MANI BLOG -3ページ目

MANI BLOG

男女問わず、ショートカット・短髪が得意な美容院 MANI(マーニ) の公式ブログ。港区南青山にあるマーニは渋谷、原宿からも徒歩圏内です。






お店にまたひとつ素敵なオブジェが増えました!





[タイトル]
欲望の根源 “愛と平和のフキデモノ”

{8B838215-81D0-46ED-AF84-00B04C90F5BB}





愛と平和を願ったらその気持ちがまるで細胞分裂するようにポコポコとどんどん増殖し続け、それが溢れてフキデモノとして出てくる様子を視覚化した作品です。



作者のいとうまりさんは作品を作る時、欲望の根源を視覚化するという事をコンセプトとしていらっしゃいます。
今店内に飾られている2枚の絵もいとうまりさんの作品なんですが、この3D作品らを半分に輪切りしたらどうなっているんだろう…とイメージして描いたものがあの絵となったそうです。
そうイメージしながらもう一度2枚の絵を見て頂けると、より一層楽しめると思います。



この3D作品は、発泡スチロールの上に和紙を貼り、その上に何層も胡粉(貝殻から作られる顔料)を塗ってヤスリをかけ、またその上からさらにまた胡粉を塗ってヤスリをかけるという工程を何度も繰り返し表面をツルツルに仕上げてから最後に日本画材の絵の具を塗って仕上げるそうです。
そしてこの「絵の具」は日本画材の特徴でもある水晶やサンゴなど天然の石を砕いて作るそうで近くでよく見るとキラキラ輝く部分があり、とても美しいんです。


遠くから見る印象と近くで見る印象が異なり、とても面白い作品なので、ぜひ近くでじっくり見てみて下さい!!




{44316A67-A235-4AB8-AFBD-347179A8C825}


作者のいとうまりさんです。
[profile]
1980年東京来生まれ。女子美術大学にて日本画を専攻し、2006年よりバルセロナへ移住し、制作を続けている。平面作品のみならず立体作品に関しても一貫して日本画の素材を用いた独特な表現方法は海外から高い評価を受けている。






















MANIは1999年誕生 本日で17回目の誕生日を迎えました。



皆様に心より感謝いたします。


さらに魅力的なヘアーサロンであり続け皆様と共に喜びを楽しみたいと思います。



どうぞよろしくお願いいたします。




MANI 








{3FC1270D-A260-4D9C-A7ED-4EEF4B6527D4}
















ベルエポック専門学校から2日間研修に来ました☻

まだ1年生の2人!




{92A7A64E-5BB3-4B05-9363-5548C8B4B58E}










売れっ子スタイリストを夢見る2人が一生懸命働いてくれました!!


今後が楽しみです❤︎❤︎❤︎














今、MANIではスペインで制作活動し、世界で活躍中の いとうまり さんの最新作品を2点展示しています。



「山の露天風呂に浸かりたいが溢れる模様図」


{D253DC7E-E8DE-422C-B9A5-2C8547C7887E}





「笑いたいが溢れる模様図」


{AEE04062-B53E-43BC-8C2E-B9093BD06D42}






人間の感情を模様図にて表現しています。

1つ1つ細かく描かれた球体の曲線、左右上下対称の構図、空間の表現のセンスには心から驚かされました。




日本画材による、強く、美しく、落ち着きのあるとても奥深い色彩は、楽しく、元気に、また、ミステリアスにも感じます。


  


毎日見る側の気持ち次第で見え方が変わり、変化していく不思議な球体?物体?模様?は人間の想像力をしっかりと育て、毎日を本当に楽しませてくれるアート作品です。


MANI













5月28日、29日の2日間にわたって開催されたDRIES VAN NOTENのトランクショーのヘアメイクを私、飯倉が担当しました!



{5FF34D5C-1DFC-4EDD-B4BC-069F42243609}








{6CFB6432-1A40-4377-B832-C0DC41C5CC37}












今回は、、、



20世紀初頭に社交界を賑わせたルイーザ・カサッティ夫人と当時の恋人で詩人のガブリエーレ・ダヌンツィオに着想を得ながら、様々な因習にとらわれない生き方をしたギャルソンヌ、カサッティ夫人が住居提供をしていたとして縁の深かったバレエ・リュス(=ロシアバレエ団。セルゲイ・ディアギレフが設立。ニジンスキーなどの伝説的ダンサーを輩出)の要素や、ヘルムート・ニュートンが撮影したイヴ・サン・ローラン(Yves Saint-Laurent)のスモーキングのイメージも織り交ぜて、重厚感溢れるコレクション。






モデルはmonika rushとiza!



{C09919A4-BD27-47F1-81F4-0DD52945FE0E}

{4B171E53-E5E5-4676-B469-CB530DB6AD83}

{94A0960E-EA99-4DD1-8B7E-C869ADBF9D32}








makeはジル・バットンによる手描きイラストの中から似合うデザインを選び、1人1人少しずつ違うmakeとなっています!


hairはウェットな質感でなでつけ、タイトに!


{533468DC-993A-4985-9930-5038FFC907AB}

{E9881AE4-2055-473A-B078-A0F5615B00FB}

{FF1147C9-34F6-4ECD-BB7F-437BA8765E42}










men'sは



ミリタリーからイブニング、パンクからエスニック、そしてドレスアップからドレスダウンへ、メンズ仕立て服のスタンダードを描いたワードローブを展開!

ファイヤーマンのコスチュームや、中国の少数民族であるミャオ族のモチーフを用いたウェア、スコットランドの軍服で用いられるスカートなど、あらゆる要素を取り入れながら展開したコレクション。





モデルはnikitaとmichal!




{2814D9D3-C917-4839-BB93-5343EA4A965B}

{667D5BC6-4136-4DEC-9BE4-34A470731622}







hairは作り込みすぎないラフなスタイル。

このようなラフなスタイルの方が、デザインポイントがわかりにくいので、少し苦戦しました。。。








今回もとっっても素敵で、終始うっとり…

まだ夏にもなっていませんが、秋冬が待ち遠しくなりました!