岩手県流域下水道のマンホールカード | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

大変です!

すごいお土産をいただきました‼︎

ありがとうございます。


岩手県の観光キャラクター「わんこきょうだい」のマンホールカード。

メインキャラクターは、1番上に描かれている

わんこそばの「そばっち」


時計回りに、ずんだもちの「おもっち」

ウニ丼の「うにっち」

お豆腐の「とふっち」

イメージがなかったけど、豆腐消費量が多いそうです。

穀物の「こくっち」

まわりの点々はお椀かな?


真ん中のマークは「岩」の文字をデザインした岩手県章。


岩手名物から生まれたわんこきょうだい。

かわいいですね。

最近食欲が有り余っているので、わんこそばチャレンジしてみたいなー


雑記)

北海道に越してから頻繁に考えてしまうことは

道民たちが道外へ行き、食に満足できているのか?ということ。


北海道は魚や野菜はもちろん美味しいし、原料があるから道産大豆製品が驚くほど安くて美味しい。

パン、スイーツも然り。

相当舌が肥えていると思うんですよね。

どうなんでしょう笑