1131☆徳島市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

初サブ3.5の地とくしまには
やっぱり心おどるお蓋はありませんでした。

でも、東西南北がわかる
お蓋がありました。

「KANESO」って書いてあるから
三重県の鋳物屋さんだね♡と
かわいいあの娘に伝えたら
ぜんぜん興味のない反応でした。

あの娘はいつもつれない態度。

ちゃんと’香川づくり’
買ってきてくれるかな。

{BF9EB556-5AC0-4D21-8430-BA3E3466D1C0}

徳島県へきたからには
まずは、これ。

{1928289B-1623-423F-A861-A9CA60644BAA}

ブルーインパルスを見送れば
まもなく開演、阿波踊り!
なのですが

{267405A4-5674-4E75-8F60-3B18AC0B5703}

もうすこしガソリン補給。

{81FAD10F-84B7-450B-95D2-5D4A517F56E8}

ホノマラ?
まちがいなくホノマラと書いてある。

{F34B89F8-2EE1-4121-813F-30C25FC87B69}

うん、見覚えのある格好だ。

なお、皇速エンペラーはこのために
買ったわけではない。

不思議そうにランニングシューズを眺める
なかよくなったお隣の席のご夫婦に
「ホノマラとはね・・・」とご説明を差し上げる。

{38F8A51D-8F2E-45C0-9510-4D2EC96809D9}

だって、本当の足下はこうだもの。

女おどり

{E5D4D6D5-3998-4E7E-B639-BA0DDF4BE4CC}

男おどり

{FBF72282-4E4E-41A3-AC38-F300E2A6EF38}

おまけの関東学生連合

{E95098D9-52AF-47F6-89F5-8C52FE927AF0}

太鼓、重たいですか?と訊いたら
すごく重いと返ってきてね
持たせてもらったら、本当に重たかった。

そんな、徳島県の阿波踊り。
とくしまマラソンよりも、おもしろかったです。