1108☆船橋市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

やっぱりFacebookは親切に過去を
おしえてくれます。

今朝の写真は‘坂トレ’

電車通学がいやだからと選んだ母校は
坂の上にありました。

卒業アルバムに寄せられたことばは
国語の先生からは「麗しさ」
英語の先生からは「美しさ」

あのころ、わたしは坂トレなんて
やりたくなかったし
汗をかかずに坂を上れた。(代謝がわるいから)

あぁ、先生がた
わたしは今、所持していた武器をすてて
丸腰で生きています。

ほんとうに持っていたのかどうかは
ナイショのおはなし。


未来の世界のネコ型ロボットの、首輪の鈴。

{900B2D73-C7C1-41F0-910E-AD4361EE44F0}

ではなく、千葉県船橋市の市章です。
「舟」という文字をデザインしているんだね。

{5CF0B716-9838-4AFA-8B6B-595AC3A19BE7}

未来はいつか今になって
今はすぐに過去になるね。


昨日は麗しく美しかった時代の友だちから
うれしい写真がとどいたよ。

{FEABCE20-C2EF-42C7-A043-09941E179ADB}

出産のお祝いは
スピードを以てしたいから
迷うことなくいつも、これ。

作成キットを贈るのだけど
完成したものをみると、とてもうれしい。
ふたつ並んだのも、またすばらしいよね。

彼と彼女の未来が
すてきなものでありますように。


朝顔さんは68日。

{E8F720A1-9D58-4635-9283-2F8A9A4FE849}