998☆上田市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

真田丸は、お船じゃないのね。
大坂城の曲輪なのね。

信繁さんのおとうさん
真田昌幸さんのお城 上田城がある上田市のマンホールは
真田家旗印 六文銭から「六花文(ろっかもん)」

六文銭は三途の川の渡し賃だけど
六花文は未来・伝統・自然の織り成すハーモニー

{5D86F8F2-7381-43A9-BBF4-3DE22725C3C2}

お花は市の花ツツジだよ。

上田市のキャッチフレーズも
’日本のまん中(以下略)’だったよ。

ねぇ、ほんとうはどこが真ん中なの?

ほんとうは決まっているけれど
明言したら’日本のまん中’をめぐる
戦国時代になるから、公になっていないの??