826☆琵琶湖流域下水道 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

暦の上では冬ですね。

冬の雨って冷たいとか寒いとか
そんな言葉がぬるく感じるほどに
ただただ'痛い'

それを思えば今日の雨の
あたたかいことよ。

とはいえ、わたしはおうちから
一歩も出ていないので
本当のところは知りませんが。

フルマラソンデビュー戦は
2年前の今日でした。

未知の距離、完走できるか不安で
おまけに風邪をひいていて。

ほろ苦い思い出です。

みんな、がんばれ‼︎

あたたかいおうちの中で
今日走るみなさまのご活躍をお祈りしてます。

{6F52C9F3-AB92-4921-807B-BA819E033116:01}

滋賀県の下水マンホールは
真ん中から滋賀県の鳥 カイツブリ
琵琶湖とヨット
比良山地とか、いろんな山でございます。

琵琶湖にね、たくさんカイツブリがいるんだって。

古名は鳰といって
琵琶湖は'鳰の海'なんだって。

水に入る、ちいさな鳥
カイツブリ。

カイツブリについて調べていたら
春樹さんの小説を読み返したくなりました。

今日は読書日和です。