693☆桑名市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

そんな夢なんてない 日本の辞書にはね
「叶わないもの」って 書いてあるわ

そんな歌を口ずさみながら
はじまった昨日。

昨日もね、またバカっていわれたよ。
うむ、たしかに。
否定はしまい。

でもね、こんな暑い日に自ずから好んで
むしろ喜んでスピード練習にやってくる・・・
全員バカだ。

3000m+2000m

とりあえず、暑い。
夜なら涼しいだなんて幻想だ。

この時期はタイムはでないから、という言葉を
都合よくとって3000m12’27”

心拍で管理しろといわれたのは、聞かなかったことに。
だらだら3000m。

さて、2000mはどう走る?
なんせ暑い。

ゆっくりはしっても、速くはしっても
暑いものは暑い。
ならば、はやく終わらせたい。

8分でいくようお達しが出たし
心優しいペースランナーさんもみつかった。

1000mを3'59”
しかし1600mが6'28”

どうする?どうする??とおもっていたら
やっぱりペースアップ。
そうこなくっちゃ☆

おかげさまで7’58”
3000mのあと、はじめて8分を切ることができました。

蓋は、その手は桑名の焼き蛤。
いいたいことは、いろいろある。



お昼にくることができなかった
瑞穂野球場。

いい試合だったようで。



今年は三重高校負けちゃったからね。

がんばれ、梅村学園。