689☆上高井郡小布施町 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

海の日!
海のない小布施に
波をつくる

小布施見にマラソンの開催地、小布施。

小布施を走る100の理由がおもしろいぜ、小布施。
ベストコスチューム賞のレベルが高いぜ、小布施。

来年こそは、見にマラソン。

小布施の語源は、千曲川と松川がここで出会う逢瀬から。

1845年から3年かけて
葛飾北斎は海のないまち小布施で
「男浪(おなみ)」と「女浪(めなみ)」
1.23m×1.227mという大きな大きな桐板に描き上げました。



マンホールも水に濡れてそれっぽいけれど
ちょっとわかりにくいかしら?

では、今日は特別にネットからひろってきたカラーVer.を



小布施町役場にかざってあるらしいよ。