終活支援コーチ くりちゃんです。
軽井沢と横浜の二拠点生活をしながら
終活についてさまざまな領域から
アプローチしています。
人は生まれたときから
終活についてさまざまな領域から
アプローチしています。
人は生まれたときから
人生を締めくくるために生きています。
終活はあなたにとっての必修科目です。
終活はあなたにとっての必修科目です。
*
あなたの「終活実現度」を測定します。
ファストアンサーに答えてください。
結果がすぐに送られてきます。
いよいよお盆休みの時期に入りましたね。
テレビでは渋滞の状況を
半ばはしゃいだ感じで伝えています。
私はこの時期は外出しませんが・・・
軽井沢も気温は30度くらいにあがることはありますが
朝起きた時は23度くらい
半袖では少し寒いくらいです。
あっ
そういえば軽井沢で読書会を始めます。
晩夏の軽井沢で『グレート・ギャッツビー』を読む
というイベントです。
よろしかったらご参加ください。
いつもお読みいただきありがとうございます。
あなたが今読んでいるのは
くりちゃんの【輝く終活実践塾】というブログです。
2023年6月16日から連続投稿をしています。
明日6月16日で丸二年になりましが、
これからも毎日投稿します。
ただ、日曜日のおたよりは別の方法でお届けすることにしました。
くりちゃんの
メルマガ
【人生は二度おいしい】
を読者登録してくださった方に直接お送りします。
日曜日のくりちゃん何を言っているのかな?
と思った方は
メルマガの登録をしてください。
毎週日曜日にお届します。
*本日8月10日(日)のメルマガ
【人生は二度おいしい】の配信は
”老化についての新情報”
です。
メルマガ登録をしていただいて
読んでいただければうれしいです。
メルマガ【ホリスティック終活】
↓
【冷え取り健康法入門講座】
2025年8月16日(土)午前10時
【冷え取り健康法入門講座】
2025年9月14日(日)午前10時
【アメリカ文学 読書会】
晩夏の軽井沢で 原書を読もう
2025年8月30日(土)午後1時半
終活について自分の言葉で語ってみませんか?
【30分個別セッション(無料)】を用意しました。
終活という言葉が気になっているけれど
何から手を付けたらよいかわからない。
そもそも
人生の中でどんな状況にいるのか
考えることができない。
まず30分間
ご自分のことを話してみてください。
話しているうちに
自分の心の中にあるものに
気付いていく。
終活はそこから始まります。
何から手を付けたらよいかわからない。
そもそも
人生の中でどんな状況にいるのか
考えることができない。
まず30分間
ご自分のことを話してみてください。
話しているうちに
自分の心の中にあるものに
気付いていく。
終活はそこから始まります。
↓ をクリックしてください。
予約時間を選ぶことができます。