ライフ

ファイナライズ

コーチ

くりちゃんです

 

終活の時期に始めた二拠点生活

横浜と軽井沢を行き来しつつ

人生(life)を

まとめ上げていく(finalize)

過程を実況中継しています

 

みなさまに

参加していただく場所を企画中

 

 

 

今年は梅が不作だという
 
5月ごろからこの話題が出ていたので
早めに梅農家に予約注文をした
 
無農薬の南高梅

紀州みなべのてらがき農園のHPから

梅酒用と梅干し用を各々注文した

 

注文時の画面には

発送は6月X日からY日の間になります

としか書かれていなかったので

到着時に横浜にいるのか

軽井沢にいるのか

かなり考えた

 

注意深く注文し
数日前には電話で届け先の確認と
日程がずれていた場合は軽井沢に変更をお願いした

 

その結果

軽井沢にとどくものはすべて梅酒用

横浜にとどくものはすべて梅干し用

というようにアレンジすることができた

 

 

 

 

今日の朝届いた第一弾の梅

冷蔵便でのお届けだ

箱を開くと一番上にこんな紙が乗っている

 
 
 
 
いらっしゃ~い
梅さんたち
これからきちんと洗ってきれいにして
それから竹串で一つ一つ
ヘタを取ってあげますからね~
 
 
氷砂糖とリカー類がとどくのは明日
 
ホワイトリカーの梅酒4Kg
ブランデーの梅酒2Kg
の二種類の梅酒を作る予定
 
 
 
右側の4ℓ瓶には昨年作った梅酒
左側の瓶は3ℓもの
あと4個購入してあるので
今年の梅酒は3ℓ瓶が並ぶことになる
 
 
ここのところ毎晩の晩酌はず~と梅酒
 
今年の梅仕事も楽しみだ