軽井沢の季節は横浜より一か月遅れてやってくる

 

4月下旬の今

軽井沢では

やっと桜が咲きだすが

私がこの季節に探すのは

こぶしの花

 

早春を告げる花

モクレンに似ているが

花弁が小さく

葉より先に花が咲く

 

10メートル以上あるような高い木の先に

白い花々が

天の使いのように浮いている

 

 

***

 

 

こぶしの花を探しに散歩にでかけた

 

青い空を背景にこぶしの花が見つかった

今年初めて出会ったこぶしの花

 

 

 

 

千ヶ滝からせせらぎの里へ下る

桜の向こうにこぶしの木

 

 

 

上の原別荘地に入ると
洋館の向こうに高い木の上にこぶしの花

 

 

***

 

 

こぶしを求めて軽井沢を歩き回って帰宅する
 
ウッドデッキに出てお茶でもしよう
 
ふと見上げると
家の庭にもこぶしの花!!!
 
 
ふと上を見上げたとき
偶然の出会いにはっとする
 
敷地を取り囲む木々で遮られていていたので視界に入っていなかった
 
この山荘に暮らして3年目
 
玄関脇にこぶしの木を植えたいのだけれど
と植木職人の人に相談したこともあった
あの木は背が高くなるのであまりおすすめできません
と言われてあきらめていたこぶしの花
 
 
 
な~んだ
家にもあったじゃないの
 
 
 
これから毎年ウッドデッキから上をみあげると
こぶしの白い群れを見ることができる
 
小さな発見がちょっと嬉しかったりする