冬の味はぶり大根
というわけで作ってみた。
ただ、今回は今までとはちょっと違う。いくつかの偶然がこの時期この場所で重なって満足のぶり大根となった。
偶然その一:
柿右衛門農園から昨日野菜が届いた。
大根一本がまるまる入っている。
無農薬の大根が手元にある。
これは早速調理したい。
偶然その二:
デリシアの魚売り場に行ったら
「ぶり大根用ぶりあら」というパッケージが目にとまった。
ぶつ切りのぶり(骨付き)も入っていて切り身よりお買い得。
早速購入。
偶然その三:
プライムビデオで偶然みつけたドラマがある。
『きのう何食べた?』
弁護士のシロ(史郎)さんと美容師のケンジとのゲイカップルのドラマだ。2019年テレビ東京のドラマである。深夜放映だったこともあり全く知らなかった。
先日プライムビデオでふとこのドラマをクリックして見て以来、シーズン1の12話、2020年正月特番の3話、そして劇場版すべてを見てしまった。
ときにはゲイの二人の日常がコミカルに、
ときにはゲイの現実がシリアスに描かれている。
毎回二人が食べる食事のレシピが折り込まれているところも人気である。
今ではユーチューブで『きのう何食べた』レシピを見ることができる。
で、シロさんが作ったぶり大根を早速真似てみた。
ぶりに塩をして10分。煮たてたお湯にいれて表面が白くなったらとりだす。
とか
大根は水から茹でて10分。少し透明になったところでお湯からあげておく。
とか
たれを煮たててまずぶりを10分煮てから茹でた大根を入れて20分。
とか
煮つめた煮汁を上からかけながら照りをだす。
とかとか。
知っていたけれどやっていなかった手順も含めて
忠実にレシピ通りに作ってみる。
できあがったぶり大根
満足のぶり大根での夕食となりました。