終活支援コーチ くりちゃんです。
軽井沢と横浜の二拠点生活をしながら
終活についてさまざまな領域から
アプローチしています。
人は生まれたときから
終活についてさまざまな領域から
アプローチしています。
人は生まれたときから
人生を締めくくるために生きています。
終活はあなたにとっての必修科目です。
終活はあなたにとっての必修科目です。
*
あなたの「終活実現度」を測定します。
ファストアンサーに答えてください。
結果がすぐに送られてきます。
9月も上旬が終わるというのに
夏が去る気配がない
千ヶ滝でもかなり蒸し暑いと思いつつ
軽井沢駅から北陸新幹線に乗る
冷房のきいた車中で過ごすこと65分
東京駅ホームに降り立ったとたん
むっとする熱気につつまれる
なんだ~この暑さは
英語でいうとhot ではなくmuggy
hot and damp in an unpleasant way
(暑くて湿気が多くて不快)
東京駅で東海道線(上野東京ライン)のホームに立った時
あまりの蒸し暑さに驚いた私
近くにあったグリーン車のマークの機械に吸い寄せられる
PASMOをかざすだけでグリーン兼がカードに登録される
横浜まで750円
ゆったりと座っていくという選択

空いている座席にすわり
座席の上にPASMOをかざすと赤がグリーンに変わる
ほぼ満席のグリーン車
グリーン券なしに潜り込もうとする人はいないようだ
横浜までの二十数分
快適な旅
少し元気をとりもどしたようだ
元町・中華街までみなとみらい線で10分だ
【アメリカ文学読書会】
『グレート・ギャツビー』第一章
2025年9月28日(日)19時30分
【冷え取り健康法入門講座】
2025年9月14日(日)午前10時
【冷え取り健康法入門講座】
2025年9月26日(金)19時~21時
【冷え取り健康法入門講座】
2025年10月5日(日)午前10時