終活支援コーチ くりちゃんです。
軽井沢と横浜の二拠点生活をしながら
終活についてさまざまな領域から
アプローチしています。
人は生まれたときから
終活についてさまざまな領域から
アプローチしています。
人は生まれたときから
人生を締めくくるために生きています。
終活はあなたにとっての必修科目です。
終活はあなたにとっての必修科目です。
*
あなたの「終活実現度」を測定します。
ファストアンサーに答えてください。
結果がすぐに送られてきます。
冷え取り健康法!
この健康法が知られていないことに
ときどき驚愕するのです。
冷え取りという言葉を出すと
わたし、冷え性じゃないので
と言われることもしばしばです。
「冷え性」と「冷え取り」は全く別物なんです!
話はそこから始まります。
冷えってなに?
冷え性の冷えは自分で感じる手足の冷たさ
冷え取りの冷えは
人間の体に本来そなわっている構造的なものです。
上半身の体温(脇の下で36度くらい)
下半身の体温(足先で31度くらい)
の5度の温度差を
”冷え”という
冷え取りの冷えは自分では感じていないことがあるのです。
この冷えが24時間365日私たちの体に居座っています。
密かに悪さをしているのです。
気づかれずにね。
どんなことが起こっているのかについては
明日のブログで。
*note書きました。
【アメリカ文学読書会】
2025年11月30日(日)19時30分~21時30分
【冷え取り健康法入門講座】
2025年11月14日(金)19時~21時
【冷え取り健康法入門講座】
2025年12月7日(日)10時~12時
【冷え取り健康法入門講座】
2025年12月19日(金)19時~21時




