働き方をどうするか | マンゴープリンのブログ

マンゴープリンのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちはニコニコ

マンゴープリンです。


今日もパート休みだったので、朝からシーツの洗濯、床の拭き掃除、鯉のぼりの片付け、外回りの掃除を済ませましたニコニコスッキリキラキラ


その合間に吐き気がしてきたら、捕食(チーズやヨーグルト)。

捕食すると、吐き気が収まるような気がします🤔食べづわりなのかな?



さて、息子が小学生になり、土曜日問題が出てきました😓


今まで保育園の時は保育園に預けて、私はパート、夫は通院などしてました。

子供の用事や連れていきたい所があれば平日に連れていくことが可能でした。

が、小学生になると平日はがっつり勉強。休むことはできません。


平日勉強を頑張ってる子供に、土日は色々してあげたい事が沢山あります。

この前は、仲のいいお友達が山の公園にカブトムシを捕まえに行くから僕も行きたい‼️とずっと言ってましたが、私は仕事。夫はずっと体調不良で休みの日は安静にする必要があり、連れて行けませんでした😓


パート先は土曜日休みにするには、日曜日に代替するか、有休を取る事になります。


私としては、今後のシフトを土曜日休みにしたいのですが、土曜日休みの希望はあまり受理されないそうなんですよね不安

会社の都合を考えるとそうなんですが笑い泣き

でも何のためにパートにしたかわからなくなるので、希望は出してみようと思います。



パートする前は17年間、正社員で働いてました。パート生活になり、3年目です。


パート生活、私は気に入ってますニコニコ

・子供や家族に何かあった時、休みが取りやすいこと

・責任が軽くなったこと

・時間の余裕ができたこと

などありますが、夫や子供に優しく接することができるのは、この働き方のおかげだと思ってます。


正社員で働いてたキャリア?も一応あるので、履歴書など信用力もあるかと思いますキメてる

一般常識のような教育も沢山して頂きました。

夫の仕事の大変さも正社員の経験があるからこそ共感できると思います。


保育園で役員をした時も働いてた時の経験が活かされましたしね泣き笑い


なので、半ば引退生活?のようなこの働き方は好きなのですが、、

今、悩んでるのは、

シフトとやはり収入!!


シフトについては管理者の方と相談してみます泣き笑い

難しいようなら、別の勤務先を考えないといけないかな。でも今はお腹の様子を見ながらだな。


収入ももう少し時給のいい所を探した方がいいかもしれませんが、これもお腹の様子を見ながらですね泣き笑い


正社員の時はポンコツなりに、仕事をやり遂げた時の達成感とかも好きでしたがね。

子育てとか落ち着いたら?仕事に向き合ってがんばってみたいなという気持ちもありますが

私には今のところ、パートの働き方が合ってるのかなと思います。

どっちにしてもお腹の様子次第で今働いてる所にも色々とご迷惑をかけるかと思いますし💦

前回も色々と配慮してもらって、休暇期間があったため時給は下がったけど、働ける所が確保されてるだけ恵まれてるんですよね泣き笑い


たわいも無い話ですみません😅

読んでいただき、ありがとうございました花スター