最近外食めったにしないなぁ~
自炊の時は1人で全然平気だけど、
外食は一人で食べるより誰かと食べたいなぁと
久々に外食しながら思った(笑)

誰か!!
私と一緒にご飯行って!!www



最近慌ただしい!

職業訓練の試験受けたり(リタイヤしたけどいい経験になった!)
支援機関とかハロワに定期的に面談行ったり
デイケアとか地域生活支援センターの見学行ったり
ずーーーっと放置してた家の至る所の修理とか業者さんにしてもらったり。
(やっと不動産屋に電話出来るようになったよ(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜超絶進歩!)

病気とうまく付き合いながら
なんとかステップアップ出来る方法はないかと模索中。



この前は病気当事者の会の新たな所に行ってみた。
同年代の人がいそうな会を探して(笑)
同じ病気の人たちともっと話してみたくなった。

我ながらしみじみ思うのは、
初めての場所とか人に会うのはほんとに大丈夫なんだよなぁ。
ちょっとは緊張してるだろうけど。

仲を深めるのはヘタだけど、
初対面の人とコミュニケーション取るのは得意なんだよなぁ( ´•ω•` )
初対面苦手とかはよく聞くけど逆!
なんなんだよこれ謎!


会のみなさんはどこ行ってもそうだけど
新参者を温かく迎えてくれるの素敵キラキラ
参考になることとか疑問とかも聞けてよかった。

また行こう!


そんな感じでなんだかんだ過ごしてる( ˘ᵕ˘ )
雨に濡れるあじさい。
みずみずしい✨








早くも別れて1年だー


そろそろ彼氏が欲しいけど、
っていうか結婚もしなきゃやばいなぁとか
世間を見て色々思うけど、
出会いの場に行く気力がないw


電車乗った用事ついでに
1人で散歩?散策?ポケモン?して帰ってくるという
完全単独行動ばかりが目立つこのごろ···((((;゚Д゚))))



バイト先には大学生かおじさん おじいちゃん
しか異性はおらずw

童貞大学生君のこと相変わらず気になるけど、
性格合わなさそうだからブレーキかけてるw

でも一緒のシフトになると嬉しいんだよなぁあっちも一生懸命話してくれるしw
複数で一緒に遊びに行こうとか言っちゃってるし私どうした(இωஇ`。)


お客さんと接する時間も数秒だからなかなかなぁー


外に出て新しい人たちに会いに行かない限り、
彼氏はできなさそうですな( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)





そんななか、ひとつ気づいた。

男だらけのコミュニティに私1つ入ってる!!


それは同じうつ病の人たちと話す自助会w

定期的に開かれてて、私はもう4年くらいほぼ毎回行ってる。


病気のことを気兼ねなく話せる場って他にないし
完全なる素でいられる
(しんどい時もテンション上げたりしなくてずっと黙っててもいいし気も遣わなくていいしほぼ毎回スッピンww)から
ほんとありがたい場なんよね。

みんながそれぞれの状況を把握してて
頑張りすぎないようにふんわりと助け合いみたいなのも出来て。
安心感というか。

自分の中で無くてはならない場になってることに最近気づいた。



そんななか、
何となく何人かから好意を持たれている気が···(うぬぼれだと笑って!w)


でもありがたいが、
私も含めこの病気になる人は
完璧主義・根詰めすぎちゃう人が多いんよね。

だから私は
自分とは反対の楽天的な人と付き合いたい
(っていうか完璧主義の人と居るともう1人の自分を見ているようで辛い)というか。

自助会は自助会としてこれからもずっとお世話になりたいし、
そんな不純な動機はダメww

あーこんな偉そうな事言ってる場合じゃないね(´-ι_-`)





じゃあ今流行りのマッチングアプリはどうだ!と。


2回やってみたことあるけど、
どうもネット上で初めましての人とコミュニケートするのどうも向いてない😦


まだそんなに仲良くなれてない人との
LINEとかの表情が見えないやりとりって、前からものすごく苦手で(´;ω;`)

それで料理合コンの人とかも
私が返信できずにフェイドアウトしたこと多数www

ある程度相手の人となりがわかってからじゃないと無理っぽい( ´•ω•` )
自分の出方が分からないんかな?


そんな私に
マッチングアプリだの恋アプリだのが使いこなせるわけなくチ───(´-ω-`)───ン

まず自分の写真を載せることに
ものすごく抵抗がある!!!
どのくらいの出来のを選べばいいん!?(笑)

全く世の中の流れに乗れてない···



やっぱり趣味とか同じコミュニティの人とか、
友達・知り合いから始まるのが
自分には向いてるんだろうなと。



あーーーー何のコミュニティに入ればいいの!?

何個か英会話サークル行ってみたけど、
おじさん おじいちゃんばかりでしたよっと(笑)



最近新たな職探し中なんだけど、
キャリアカウンセリングとか受けてる時に
担当のおじさん(60代)に
「私と同年代の女性のような落ち着きがある」って言われたんだけど(笑)

え、60代の落ち着きがあるんかいな自分!


今のバイト先でも、面接の時の第一印象聞いたら
皇室の人みたいだと思ったって言われたしw
面接だからかしこまってたのもあるけど
それって悪くいえば取っ付きにくい 親近感がないってことなの?


あれは衝撃だったなぁ···笑うしかないw


話せばそんなのは払拭されたらしいけど
もう少しカジュアルな第一印象にしたい!!

どうすれば!!
髪の毛茶色くしたら少しはカジュアル感出ます!?!?(必死)



先月実家に帰った時の
ばあちゃんちの牡丹の花✨
花のどっさりじゅうたん、きれい~(∩´∀`∩)


宮崎はもう夏の日差しでしたまじかるクラウン




今のバイトを初めて早2年が経ち、
社員さんが1人辞めたことで
もともと非力な私にも余波がww

もう正直、体力的にげんかいー!ドクロ


バイト帰ってくる

15分のつもりが30分仮眠

ご飯作ることで力尽き、
食べるのがどうでもよくなる

いつの間にか2~3時間寝落ち宇宙人くん

夜中の4時とかに一旦起きて
メイク落としたりしてまた寝る

(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)



洗濯も10日に1回くらいしか出来てないし、
使った食器もたまってるし、
資源ごみも出せてないーもやもやもやもやもやもや

家が腐海の森と化しそうでひどいwwwww


これが実働5.5~6時間でこうなっちゃうんだもんなぁえーん
たった月12日なのにこのありさまです(;∀;)


病院の先生にも
「前の余裕あるシフトの時の方が体調良さそうだった」と言われる始末···
私もそう思うww

しかしシフトを減らしてもらえそうにないー




なぜこんなに疲れるのか!?
ただ6時間歩くとかなら全然平気なのにw


仕事ってことで神経つかうのはわかるんだけど、
なんて言うかほんとに燃費の悪い車みたいな。
必要以上に脳のエネルギー使っちゃうんだろうなぁ。
うつ病の謎えーん

普通の人にしたら
「なんでそれくらいでそんなに疲れてるの?」
みたいに思われるのは当然だなぁー

弟にもそう思われてるのがひしひし伝わってきて辛いw



この壮絶疲れやすい体調で
これからどうやってキャリアアップできるんだ!?

もうびょーきをオープンにしちゃって
新たな場所で働きたいけど、

今のバイトを辞めるとなると
送別会とか開かれて「次の職場はどこ~?どんな仕事~?」とか聞かれるのが憂鬱宇宙人くんもやもや


また新たな詮索地獄が始まると思うと、
ゆううつだわぁww



こんな感じなので、
こんかつ的なのもまともにする気力がありませーん!(言い訳)

そろそろ彼氏欲しいなぁw


人生設計がいろんな意味でつんでる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)