TFアースライズ メガトロン | 米俵三兄弟

米俵三兄弟

管理人「三郎」の日々と趣味についてつらつら語るブログです。たまに玩具レビュー。

 

というわけで2021年最初の玩具レビューはアースライズよりメガトロン

何気に日本国内では限定品除くアースライズの最終商品とのこと

では早速レビュー行きましょう

基本的にシージの仕様変更品なのでさっくりいきます

 

 

 

ビークルモード フロントビュー

 

ビークルモードは戦車

シージではSFタンクでしたが今回は地球の戦車になってます

 

ちゃんとキャタピラがあったり砲台も地球の戦車ぽかったり

そしてウェザリングが・・・なんというか病気みたいでちょっと・・・

宇宙サビかな?

 

 

 

ビークルモード リアビュー

 

SFビークルではある程度ごまかせてたロボットの足首ですが今回地球のビークルなので

目立つ目立つ・・・

 

あとシージ版との違いですが後ろ部分に板状のパーツが追加されてます

・・・がこの板パーツがやっかいのなんの

 

 

 

砲台は回転可能

ちゃんとここが動くのは素晴らしい

 

 

では早速トランスフォーム!

 

 

まずは砲を外します

 

 

 

そして後ろの板パーツを外します

この板パーツなんですが足の間の肉抜き穴にはめ込むのですがこれがまぁめんどくさい

変形をある程度して外すのですが結構むりやりな外し方しないと取れないんですよねこれ

 

 

 

 

 

基本的に変形はシージと同じ

個体差なのか私が所有してるシージメガトロンより変形がしやすくなってる気がする

 

 

 

 

ロボットモード フロントビュー

 

一見するとシージ版とそこまで変化がないように見えますが実は本体の8割くらいが新規パーツです

もともとG1アニメに似てたシージメガトロンから更にG1アニメに近づきました

 

しかし脛のウェザリングは正直余計な気がする

いまいちコンセプトが分からん・・・

 

 

 

 

ロボットモード リアビュー

 

背中の背負い物はシージから巨大化してます

 

D16の文字は調べたところ初代玩具のナンバーみたいです

 

 

 

バストアップ

 

頭部は新規造形

 

なんというか・・・作画が緩いときのメガトロンってこんな顔ですよね

個人的にシージの方がかっこいいと思うんですがこれはこれで初代の緩い雰囲気出てていい感じ

 

 

お次は可動

 

 

 

まぁぶっちゃけ可動もシージと同じ

ただ足首の内側に動く部分のクリックがなくなってます

これ仕様かな・・・?

 

 

 

次はギミック、付属品

 

 

フュージョンキャノンはつけたまま変形可能

 

実はフュージョンキャノンも新規パーツでご丁寧に銃のスコープっぽい造形になってます

 

 

 

エフェクトパーツの取り付けが可能

スコルポノックのエフェクトがいい感じ

 

 

 

 

戦車の砲塔と板パーツを合体させて武器パーツにできます

御覧の通りぶっちゃけ謎武器です

 

 

 

 

ソードが逆側についてますがこれもしかして近接武器なのかな?

プライムのメガトロンみたいな感じですかね

 

武器のギミックに関してはシージから劣化した印象です

無理に差別化なんてするから・・・

 

 

 

砲塔にもエフェクト付けられます

・・・このエフェクト優秀だから色違いのエフェクトセットとか売らないかな

あったら欲しい

 

 

次は比較

 

 

シージ版と

 

8割くらい新規パーツなのにちっとも変化してるように見えないのがなんとも

これでも腹部のシャッター状のパーツとか少し丸みを帯びた腰とかG1アニメ本編のメガトロンに

より近づいてます

 

・・・しかし脛のウェザリング下手したらシージよりひどくないか?

 

 

 

 

本命のアースライズ オプティマスと

 

ついに同じシリーズでアースモードの二人がそろいました

もうこれだけで満足

 

 

では以下適当に

 

 

 

なんだかんだ言いつつ遊んでると楽しいんだよね

 

 

 

こういう感じの使い方かな

 

 

 

しかしソード部分はマジで謎だ

どういう使い方を想定してるんだろう

 

 

 

 

各部に五ミリ穴があるので拡張性も良好

 

 

 

結局こういう写真ばっかり撮ってるという

 

 

 

 

 

メガトロン「まったくこのスタースクリームめ!」

 

・・・やばい楽しい

 

 

 

 

この二人を適当に並べるだけで楽しい

 

 

 

アースライズ メガトロンでした

 

 

お気に入り度:★★★★☆

おすすめ度:★★★☆☆

 

個人的にはシージ版を持ってるか否かで評価が変わる商品だと思います

ぶっちゃけシージ版で満足してるって人なら無理してまで買うものじゃないかなと

 

自分も実は買うかどうか最後まで迷ってたんですよね

迷った挙句買ったんですが

 

玩具としての完成度は正直シージから劣化してます

武器関連のギミックなんか特に

あと板パーツのやっつけ具合はなんとかならなかったのだろうか

 

顔の造形もシージのほうがかっこいいと思います

・・・なんですがほかのキャラと並べたときにしっくりくるのはアースライズだったり

レビュー本編でも行ったけど緩い作画のときのメガトロンって感じがしてそのせいか

ごっこ遊びするときはしっくりくるというか

 

キャラ物の玩具は単純な完成度だけじゃなくキャラへの思い入れも大事なんだなって気がします

あれこれ言いましたが遊んでると楽しいです

 

 

 

 

 

おまけ

 

砲塔パーツと板無しでも戦車っぽくできました

この状態からだと一切パーツを外すことなく変形可能

普段はこれで遊んでます