今回レビューするのはTF:WFC シージよりスタースクリーム!
もはや説明不要の人気キャラですね
では早速行きましょう
ビークルモード フロントビュー
ビークルモードはいわゆる三角ジェット
初代アニメの初期エピソードでおなじみですね
考えてみればこのテトラジェットって商品化初か?
非正規だとあった気がしますが
しかしウェザリングがきついなぁ
ビークルモード リアビュー
後ろから見るとなにやら見慣れたパーツが・・・
では早速トランスフォーム!
まずは武器を外します
変形は難しくなく簡単でもないちょうどいい難易度
ただビークルの形状が特殊なのでパーツ配置は独特
発売当初ガワだけでビークルを作った画像がアップされていましたが別にガワ変形とかではなく本体もきっちり変形します
ビークルの機種が二つに分かれてスタスクの肩インテークになるアイデアはよく思いついたなこれ;
腕はカバーを開いて肘関節と手首を引き出します
なんだか異様に豪勢な設計になってる気が・・・
ロボットモード
ビークルこそテトラジェットですがロボットモードはまさに私が思い描くスタスクそのもの
いい感じに角ばったはこばこしいプロポーションです
しかしここまで見事にスタスクだと逆に言うことないな・・・
ビークルモード リアビュー
翼きったねぇ・・・
なお背中にあるジェット部分はパッケージ状態だと真上を向いてます
結構気づいてない人が多いようです
私もその一人でした
バストアップ
スタスクの玩具にしては珍しく(?)にやり顔ではありません
リデコのサンクラはにやり顔だそうです
それ逆じゃないか・・・
表情はともかくデザインも「これぞスタスク!」といったもので文句なし
集光ギミックもいい感じです
次は可動
首はBJ
肩は前後水平に軸可動
二の腕ロール
肘は二十関節
手首は軸回転
肩には前方向に引き出す間接あり
これがナルビームを構えるポーズをとるときにまた役に立つんだ
股関節はブロックごと前後水平に軸可動
腰は軸回転
膝は一重ながら180度近く曲がります
足首は前後に多少曲がるほか内側にも可動
設置性はそこそこですが無可動よりも全然マシですね
ちなみにふくらはぎのこのパーツ
ひざを曲げるとふとももがこのパーツに沈み込むようにして曲がります
しかもこのパーツバネでキチンと正位置に戻ります
なんだこの気合入った構造・・・
可動はとにかく優秀
取りたいポーズはだいたいとれます
すごいなこれ・・・
次はギミック、付属品
肩に取り付けられた武器は5ミリジョイント接続なので取り外し可能
手に持たせることもできます
武器の先端にはバトルマスターのエフェクトパーツを取り付け可能
少し残念なのがこのスタースクリーム、ギミックが少ないんですよね
武器が変形したり合体したりしないので他のシージに比べてやや寂しい印象があります
とはいえ本体の出来がいいのでそこまで致命的なわけではないのですが
というわけで大きさ比較
スカイトレッドと比べるとさすがに大きめ
POTPのスタスクと
こんなでかかったんだPOTPスタスク
こうしてみると似た意匠の別人って感じです
このスタスクにも魅力はあるけどいかんせん今回のが出来が良すぎる;
メガトロン様と
シージはキャラ間の身長差も考えられているらしくメガトロンがやや大きめに作られています
個人的にはもう少し身長差あるイメージなんですがこれはこれで
では以下適当に
3ミリジョイントで別売りのスタンドを使えば浮かせることも可能
スタースクリームだと特にありがたいです
ややなんちゃってですが首元のパネルを起こして上を向かせることも可能
しかしダイアクロンだともともと正義側だったので外見はすごくヒロイックですよねスタスク
今回ポーズつけてて改めて感じました
でもやっぱりこういうポーズのほうがしっくりくるわけで
ス「撃つな!撃たないでくれ!俺が・・・俺が悪かった!
もう二度と逆らいません!どうか命だけは!」
ス「メガトロン様・・・どうかお許しを・・・」
こんなかっこいいデザインなのにヘタレなポーズが似合うあたりスタスクは偉大だわ
もうなんかどっちがレビューの主役かわからんなこれ;
バトルマスターを装備して一枚
「貴様ごときのヘナヘナレーザー」とはよくいったもんだ
とりあえずこの二体は揃えて遊ぶととても楽しいと思います
スタースクリームでした
お気に入り度:★★★★☆
おすすめ度:★★★★★
とにかく遊んでて楽しい
やはり「スタースクリーム」というキャラクターの強さもありますね
いろんなキャラに命乞いしよう!
強いて言えば武器のギミックが少ないことが不満ですね
他のシージの玩具がなにかしら武器にギミックがあるのを考えるとやはりスタスクは寂しく感じます
まぁ中には今一用途不明の武器もあったりするのでこれはこれでいいのかもしれません
あとはシージのコンセプトなので仕方ないですがロボットモードがこれだけよくできてるなら地球の戦闘機風のビークルでもよかったかな、とか思ったり
とはいえ公式初のテトラジェットに変形するスタスクというのがセールスポイントなのでこれに関しては好みによるんだろうなぁと
ただロボットモードのデザイン、可動は優秀だし変形も面白いしで個人的にはとてもお気に入りです