今日始めてカーウォッシャーで洗車してきました
ジュラシックパークで車内にいるときティラノサウルスに襲われるシーン思い出しました
結構怖いのねあれ
あとついでにワックスかけました
では今日のニュース
tfw2005 にタイタンズリターン ホットロッドの画像がアップされていました
海外のホットロッド=日本のホットロディマス
ロディマスといえば「ホットロッド」って名前が商標にひっかかって使えなくなったから日本名のロディマスを使用した、っていうエピソードが割りと有名ですが今回はどちらの名前なんでしょうか
リンク先だとホットロッドだったんですが
ビークル、ロボット両方のモードともにイメージ通り
まさにロディマス!って雰囲気が出てると思います
ただこのロディマス上半身マッチョで下半身が貧弱に見えますが多分写真のとり方の性だと思います
メガトロンと同じ感じで
あと個人的に顔もちょっと気になるかも
造型は確かに初代ロディマスっぽいですが後頭部の黒い部分(ヘッドマスターの腕?)が耳みたいで気になります
マスターピースは大きすぎるし
CWは小さすぎるし
クラウドのはちょっとビークルのイメージ違うし
ヘケヘケのは流石に設計に古さが目立つし
何故かリメイクにはあまり恵まれないロディマスですがやっとジェネレーションズで新規のロディマスが出たか!って感じです
自分の話で申し訳ないのですが私はMPを集めてません
理由としては「MPはMPとしか絡められない」からです
そんなこと言ったらデバスターも同じような理由になってしまいそうですが;
デバスターは・・・まぁ特例ということで
ともかくそういう理由であんまりMP買わないので実はMPで○○が登場!っていうのに惹かれないんですよね;
なのでジェネレーションズラインで出るロディマスってのがすごい嬉しいんですよ
贅沢言わせてもらうとボイジャークラスでキャンパートラックから変形するロディマスプライムもこのままの勢いで出してほしんですが
折角ガルバトロン様いるんだし
もう「ヘッドマスターは余計」とか言わないから!
まぁ本音言うとヘッドマスターはヘッドマスターとしてきちんと出して欲しいけどね