ウルトラマグナスのリデコながらもついにパワーマスターオプティマスのリメイクとマスターフォースもしくはその時期のアメコミ他玩具に触れていた方々にはたまらないのでは無いでしょうか
ですがパワーマスターでもゴッドマスターでもなくヘッドマスター
しかもキャブ単体でロボにならないなどほんのり残念しよう
というわけで今日は一つ検証をしてみたいと思います
※今回の遊び方はオフィシャルのものではありません
パーツの紛失、破損などについて当方は一切責任をとりません

用意するのは未だ色褪せることのない名作クラシックオプティマス型とウルトラマグナス
この二体を並べられる日が来るのを待っていた

まずウルトラマグナスのこの部分のネジを外します
するとキャブとカーキャリアーを分離させることができます
マスターピースではこの取り外しがギミックとして存在していたのですがこちらではネジをはずさないとキャブが取れません

キャブ単体
普段見えないような所にもきちんとモールドがあったりとキャブ単体もきちんと作り込まれてます
では早速遊んでみましょう


司令官に乗っけてみた@ビークル
最初はビークルだと会わないだろうなぁと思ってましたが色合い含め中々どうして似合ってます
こ、これはいけるのでは?!

い け ま せ ん で し た
どう頑張ってもこのジャミラみたいな体型が限界です
サイズは驚いたことにピッタリなんですがいかんせん構造的問題で無理でした

禁断の後ろから
これはひどい
下半身外せばいけそうですが流石にそこまでするともはや合体でもなんでも無い気がするので

オマケ
宣材写真だと無理やりな気がした基地モードが割と様になっててワロタ