ウロオボエトロン(マウスで30分)
たしかこんなだった
というわけで見てきました
タイトル通りネタバレ有りです
いや面白かった!
個人的には前作よりも好きかも
前作がアベンジャーズ結成の話だとするなら今回は結成後の活動
よく「アベンジャーズが集まってる絵図に特別な感じが無い」という意見がありますが私としてはアベンジャーズ結成後の普段の彼らが見たかったので私は気になりませんでした
前作は所見では結成までのシナリオが面白かったのですが二回目以降はあらすじを知ってるから結成にいたるまでが少しじれったい感じでしたので
さて今作ですが起承転結で言うところの「転」しか描いていない映画、という感じでした
もう起承は前作までみたいな感じなので過去作を見ておいたほうが楽しめるかも
油ぎっとぎとの料理みたいな最初から最後まで勢いのある映画でした
そしてアイアンマンの株がこの作品で急落したとか言われてますがまぁ社長ならこんなでしょう
よく「ウルトロン作ろうとするまでが唐突」とか言われてるような気がしますがアイアンマン3で未知なる敵を恐れてたみたいな描写を見るとその続きとも取れるのであんまりそんな感じはしなかったかな
キャプテンアメリカも日本での放映前のCMなどでやたら扱い悪かったような気がしますが中々どうして今回出番も見せ場も多かったような
というかウィンターソルジャーの続編と言ってもいい位なので
某マッドハウスのあれでも出番ないし日本だとキャップって嫌われてんのかな
ソーは今回は初のロキとの競演なしでしたがそこまでキャラが薄い感は無かったかな
というか意外と彼地球に馴染んでるのね・・・
ヴィジョン関連と続編への布石的にも必要だったし
ホークアイとブラックウィドウはまぁいつも通り・・・かな
ホークアイに家族いたのは予告ではじめてみて驚いたけど
ブラックウィドウも不妊手術受けたのはまぁそんなもんかな、と
ハルクはあれもう出ないのかな
本編からフェードアウト的な雰囲気だったし
また出てくれることを管理人は願ってます
そしてウルトロン
ウルトロンのことかわいいと思ったの今回が初めてかもしれない
なにこの萌えキャラ
トニースタークが作ったせいかなんか似てるし
てっきり管理人はもっと冷酷無慈悲なロボット然としたキャラだと思ってたんだけどね
やたらめったら人間くさいのが笑えて笑えて
悪役っていうか社長の被害者に見えてくるのもなんだか
あとヴィジョン
ジャービスがウルトロン、みたいな説が放映前ありましたがあながち間違っても無かったような違うような
というかあれはジャービス・・・
スーツからジャービスの声するとかはもうないんかな
いやだなそれ
サノスは最終章までのお預けってことなんだろうか
というかあれが誰か分かった人少なそう・・・