こんにちわ!インスタではその時の新鮮な気持ちも一緒に数枚の画像を上げていましたが、撮った写真はまだたくさんあるし、旅に出たいと思っている方の少しはお役に立つかも?という思いで、もう少し詳細を思い出しながら記していこうかな…と思います。最後まで行けるのかな?分からないけどウインク

 

家を出たのは氷点下の中。仕入用なので身体に会わない程の大きいスーツケースは3/4空だったけど、余りの寒さに着てきた分厚いジャケットで何となくいっぱいな感じ爆  笑 後からそれが邪魔で💦次回は寒くても薄いジャケットで家を出よう。。。

 

バンコク、スワンナプーム空港に到着したのは午後3時頃。羽田では取り敢えずの少額両替をしてきただけなので、先ずは空港内の両替所でもうちょっと両替と、スマホの30日間無制限SIMを購入、入れ替えもして貰って早速便利に。

 

 

*999バーツ、約4.000円。 ちょっと思ってたより高っ💦まぁ、次に行った時も手で押さえてる所に貼ってあるSIMをチャージして使えるから良しとします。

 

*両替は空港は何処も高いので、街中のレートが良い所を探します。

 

バンコク滞在中の宿泊先は旧市街チャイナタウンのゲストハウス。それも今回初めてドミトリーを使ってみました。空港からエアポートリンクでマッカサン駅まで、そこから地下鉄MRTブルーラインに乗ってチャイナタウンの駅、ワットマンコンまで35~40分ぐらい。ワットはお寺という意味なのでマンコン寺です。

 

*Hostel URBY 4泊で約5.200円 ドミトリーだからね。

他に2人~3人の女の子同じお部屋でしたが、ベッドが割と広くて、出かけて寝るだけだから快適。ただ、若者しか居ない笑い泣き でもどこ行ってきたとかこれからどうする?とか何かと話しかけてきてくれて、旅人共通の話題があるからOK!

 

何故、チャイナタウンにしたのかというと、一番最初にタイに来た35年前以来、先ずバンコクではチャイナタウンに来るのが癖の様になっているという感じ。最初に泊ったゲストハウスはもう閉めていて泊れなくなっているのが残念だけど、URBYはそのすぐ横。チャオプラヤ川に面しています。

 

 ゲストハウスの3階テラスからの夕日

 ワットアルンがライティングされていて綺麗。

 

 反対側は高層ビル

 

 夜はお気に入りT&K sea foodでご飯

 

 カニチャーハンと大きなエビのガーリックフライ

初日奮発しててへぺろ2500円ぐらい。

 

 昼間は忙しくて人が溢れている路地も夜は結構静か

 

明日から動き回るぞ~‼