リバティーLife 

色育シニアインストラクターの大元絵里子です。

 

早いもので 新年が開けてもう2月になってしまいました。

1月 イヌル

2月 ニゲル

3月 サル

 

あっという間に 早(はや) 春が来ましたなんてなりかねませんね。

 

さて、皆様は色に心を動かされた経験ってありませんか?

 

私は、1月のある日 

 

スーパーにお買い物に行ったとき

 

ちょうど入ったばかりのアジュールブルーというお花が目に飛び込んできました。

 

小さな花弁の ブルーのお花このお花です。

 

ブルーデジーの中のお仲間です。かわいいですね。

 

それを見たとき、何となく仕事疲れして、気分が沈んできていた私に

ほっとした 気持ちを起こしてくれました。

 

それで、思わず買い物かごに入れ、 我が家に持ち帰りしました。

 

そして、我が家で見る度 その時のことを思い出したり

 

ほっとした気分を味わったり。

 

色は、無言ですが

 

そんな一瞬の出会いで

 

何かしら 私たちにメッセージをくれたり

 

気持ちを変えさせてくれたりします。

 

それは、力強いものだったり

 

微かなものだったり・・・それぞれです。

 

そして、色の名前も和名だったり フランス語だったり 英語だったり

 

同じお花、色でも その言葉からのイメージもありますね。

 

今回のアジュールは フランス語

和名は瑠璃色・・・ラピスラズリの別名でした。

凄く印象が違いますね。

アジュール - Wikipedia

 

 

そんな色のお話 

これからの過ごし方

今の自分をこれからどんなふうに過ごしていくか。

ぎゅっと君のカラーカードを使って お話できたら,

 一緒に考えていけたらと思います。

そして、二度とない今を イキイキと暮らす。

体験していない 新しい何かを体験しながら 


       

新しいワクワクを

味わってみませんか。

 

どうぞ 

お目にかかれますこと楽しみにして

お待ちしております。

 

 

 

 

お申し込みは以下からお願いいたします。