毎月 お知り合い 友人にはがき通信を書いて出しています。
次男が大学に入り 今までを振り返ると 子供たちには何かしら頑張って欲しい想いを
言葉にして投げかけ 私自身は、、、、、?
何も頑張ったと言えるものがないことに気づき
ちょうど素敵なおねえさまに、はがき通信を頂くようになっていて
楽しみに読ませて頂いていたので
私も真似て やることにしました。
まずは一年を目標に。
そしてそれは今も何とか続いています。
そして差し上げる方も なんとなく増えて
長年一人新聞という はがき通信をされている方と知り合いになり
その方にも 何時頃からか 出すように成りました。
その方が ある地方の小さなミニコミ誌のような 日日新聞に
自分に届いた一人新聞の中から 心に残る五点として 掲載してくださいました。
私はそれについては 知らなかったのですが
同じ地方の Tさんが送ってくださいました。
なんだか 選ばれたことが嬉しい 私です。
そして それをわざわざ お手紙とともにお送りくださった
Tさんにも 感謝です。
中々反応は薄いですが
時々頂く お礼状
友人からの近況報告
年に二度の切手のお返しなど
みなさまに気を使わせているのではと思うフシもありますが
何処か みなさまの心に ほんのりとした暖かい明かりのような
物になればと 書いています。
あるSMSでの友人が ミントさんは新聞記事でもじっくり読む方だからと
評してくださいました。
ある意味あたっているかしらと思う私です。
何気ない新聞記事 テレビの番組 人との会話
そんな中に ほっこりした瞬間を感じ 記事にできる
あ~~~幸せだなあと思うのです。
そしてあれほど苦手と思っていた 小さなイラストも下手なりに書けるようになり
喜びが倍増しています。
今PCで作り 発信すると
タダでできることを あえて 幾らかの毎月の散財ではありますが
新しい切手を見つけ貼るのも 中々乙なものです。
当面の目標は百号まで出すこと
ただいま半分ほど
でもなんとか月遅れになりながらも 出せているので
最初の目標は達成です。