昨年からある講座に通っている。

最初は中々自分の物にならず 講師にも信頼出来ない感情が湧いていた。


 しかし講座を進めていくうち

自分の事をしっかり見ていてくださっていて

的確な判断をしてくださり

私の思い違いだったことをを感じ

それからは信頼に変わり 講座が自分の中に入るようになった。


 しかし 昨日の講座で またまた自分を見失う感覚になり

すると自己肯定感が薄くなり 気持ちが落ち込んでしまった。

すると考えることもそこで止まってしまい

気持ちがネガティブになり 涙まで出てきてしまった。


 あれあれ 今まであれほど気持ちは前向きになっていたのに

どうしたことだと自分でも不思議な感覚


 いやいや待てよ

講師の先生が そのネガティブな感想をポジティブに表現したらどうなりますかと

何度か助言をくださっていたではないか

思考をマイナスにするとそこで止まってしまう。

少しでも プラスに考えると 気持ちはどんどん広がるではありませんかと。



 今までいろんな勉強をしてきた

しかしどこか自分の物にできず

焦り 不安に苛まれてきた。

ダメな私と思ってきたけれど

それは成長には繋がらなかった。


 今回の講師の先生が いろんな嫌な出来事は過去の事ですよと言われた。

なるほど ・・・。


 その過去の事を思い出して何とかしようをしても

過ぎたことなのでどうすることもできないということ

その事は なるほどなあと 本当に納得。


 過ぎたことより 将来を見てくださいという嬉しいお言葉

 


その言葉は 私の気持ちにずしりと響いた。


 今度は本当に自分がどうしたいのか

どう行動するか 

そして 腹をくくるという事をじっくり考えて行きたいと思う。