私には三人の子供が居ます。
長女は 結婚しましたが まだ子供が出来ず
でも夫婦二人仲良くしてくれているので安心してみています。
この子は昔から気持ちの優しい子で 絶えず私を気遣ってくれます。
そうかといって 自分が無いわけではなく 生まれもっての性格でしょう。
保育所のときも 保母さんに 将来保母になってねと言われる位
小さな子を上手にあやしていたようです。
しかし 私が入院したこともあり 寂しい時期も会った様で
でも みんなに支えられ 大きく成ってくれました。
先日 二人で広島の兄のところ行きました。
仏様が兄のところに行っているので 一年ぶりのお参りです。
暫く話をして その後二人で町を散策しました。
気兼ねの無い 穏やかな空気の中 二人で洋服を見たり
お茶したり 互いの体調を気遣い 帰ってきました。
そしてお彼岸に我が家に来てくれ 仏様に参ってくれ
今少し しんどいよと話してくれました。
人間関係は お互い合わせ鏡
気になることは 自分の何かでもあるという自分の経験も話しながら
お互い 大変だけれど 頑張らなければね ・・・と
そして娘が お母さん また何処か行こうねって言ってくれました。
自分を大事にしながら 人との縁も大事にしながらやっていって欲しい。
穏やかな秋の一日・・・・・・。