先日の日曜日 隣町のNさんちで開かれている自分育てセミナーに出かける。


我が家は日曜日も仕事なので いかれるか直前まで分からず

一時間前に申し込む。


その場所はNさんのご自宅で いろんなきれいなものが飾られた 素敵なお部屋。


そこに 8人ほどの方が来られていた。


我が家のお客様のTさんがおられて ビックリ。


セミナーでは 自分を野菜 花にたとえたらとの質問に4人の方がたと言い合い

お礼を言って また次の方へを言い合う


初対面のかたに 自分から湧き出るイメージを表現してもらう作業

自分では思わない表現 自分が大事にしていること


こうなりたい

こうでありたいと思うことが 意外と人にそう見えていることが嬉しい。


自分を 好き 嫌いということは結局自分の心が 自分に対して思うことであり

ひとって意外と そんなにあなたが嫌いよなんて思っていないんだなあと思う。


これからは 親が生んでくれて 

新しい主人 子供という家族が出来たことへ感謝しながら

そんな大事な家族が居るんだから

自分をもっと大事にしてやろうと思った。



リバティープリント
ペン画を習い 絵なんて書けないと思っていた私が

家で咲いた 笹ユリを書いて見ました。