阿仁熊牧場 くまくま園


八幡平出身のヒグマ(桃子)


NEC_1127.jpg


右目が
引っくり返っていましたが


手術をしたと
ご連絡をいただき
腰抜かしました


これまでずっと
放置状態だったものですから


今年4月
運営上の大人の事情で
園長が変わってから


手術が出来る環境に
なった模様です


前任との
意識の違いなのか…


何れにしても
動物福祉に対して
意識の高い方が就任されて
良かった


今年5月の視察で
暗かった熊達の表情が
優しくなっていたのも


新園長のお蔭なのだな…


くまくま園全体の雰囲気も
驚くほど明るくなっていて


逆に戸惑ったのを
覚えている


阿仁熊視察上
初めて


明るい気持ちで
くまくま園を後にしたっけ



その証拠に


いつもは
暗い気持ちで
お土産だけ買って
さっさと
飛行機に乗るのだけど


この日は
空港で一休み
横手やきそばその他で
夫と乾杯したんだ


今月も
福島のくまんちさんと合流し
阿仁熊視察へ行ってきます


今年5月の写真
ツキノワグマブース
この中に
八幡平出身の
トヨコとアイチがいます
NEC_0438.jpg


と言っても
八幡平出身の熊だけを
応援している訳では
ありません


きっかけは
八幡平の熊でしたが


同じ施設にいるのに
区別する必要ないでしょう

おやつの取り合いは
まだ若干あります


取り合いで
熊は負傷します


来園者は
それを知らずに
娯楽でおやつを投げます


弱い熊にとれば
命懸け


おやつの収益を
あてにしない運営や
繁殖制限など
要望してきます


子熊がいなくても
おやつを売らなくても
黒字が続くようになれば
いいですね



NEC_0414.jpg