福島の
『くまんち』さんと共に
継続していた
クマフード支援
八幡平クマ牧場の事件後
2頭のヒグマ子熊の主食に
秋田県動物管理センターを
通して支援していました
しかし…
生きるために
阿仁クマ牧場へ移送された
2頭の子熊は
移送後
これからという時に
旅立ってしまいました
引き続き
クマフードの支援を
お願いされましたが
昨年より
高圧洗浄機の支援に
切り替えました
理由は
来園者に販売される
投げるおやつに
使用される可能性が
高かったからです
おやつのクマフードは
熊にとってごちそう
おやつを放り投げると
弱い熊の肩の皮が
剥がれるほどの
取り合いなる時がある
おやつの収益を
維持費に充当する運営方法は
いい加減
やめて欲しいものだ
これまで
『くまんち』さんと共に
かなりの寄付をしているが
一度たりとも
私達の意見が通った事は
ない
┐( ̄ヘ ̄)┌
しかし
根気よく継続している
昨年の春と秋の
牧場視察は
うさぎのアンちゃんの
介護中だったため
我が家は
主人だけが参加した
今年の春からは
復帰しようと
意気込んでいたが
この股関節の痛みが
どうなるのか…
春はどうしても行きたい
クマフードを
支援していた子熊

天国で
幸せに暮らしているだろうか
『くまんち』さんと共に
継続していた
クマフード支援
八幡平クマ牧場の事件後
2頭のヒグマ子熊の主食に
秋田県動物管理センターを
通して支援していました
しかし…
生きるために
阿仁クマ牧場へ移送された
2頭の子熊は
移送後
これからという時に
旅立ってしまいました
引き続き
クマフードの支援を
お願いされましたが
昨年より
高圧洗浄機の支援に
切り替えました
理由は
来園者に販売される
投げるおやつに
使用される可能性が
高かったからです
おやつのクマフードは
熊にとってごちそう
おやつを放り投げると
弱い熊の肩の皮が
剥がれるほどの
取り合いなる時がある
おやつの収益を
維持費に充当する運営方法は
いい加減
やめて欲しいものだ
これまで
『くまんち』さんと共に
かなりの寄付をしているが
一度たりとも
私達の意見が通った事は
ない
┐( ̄ヘ ̄)┌
しかし
根気よく継続している
昨年の春と秋の
牧場視察は
うさぎのアンちゃんの
介護中だったため
我が家は
主人だけが参加した
今年の春からは
復帰しようと
意気込んでいたが
この股関節の痛みが
どうなるのか…
春はどうしても行きたい
クマフードを
支援していた子熊

天国で
幸せに暮らしているだろうか