2015062617390000.jpg


スズメの巣立ち雛が

展示小屋の中で
飛ぶ練習をしています



たまに

のんちゃんのご飯を
摘まんでいます



母スズメが
どれなのか分からないが



利口な母です



ここはカラスも入れず
安全だから



成長を見守りたい



それにやや関連した
トラブルあり



お掃除のおじさんTから
また苦情の電話



『雀や鼠にはバイ菌がいる
穴を塞ぐなどの対策もとらず
仕事をさせられている事に
納得できない

ボランティアはまず

それをやるのが先決ナゾの人



この方

もう2年も
言い続けております



だから

そんなつまらない事に使う
予算はどこにもないと
役所から言われていると
再三伝えているのですが

しつこいです



更には

『雇い主が
シルバー人材センターだから
これからは
役所やボランティアの指示は
受けないナゾの人

『ボランティアは
公費を使っている
ボランティアの資格なしナゾの人


狂ってる台風



公費どころか

我々のお小遣いで
管理しているのに



それを主張すると


『ボランティアが
お金の話をするなんて
ボランティアの資格なしナゾの人


怒りも頂点に達しむかっむかっDASH!


「Tさんのお話が
理解できないので
電話切りますね~ヒヨコ


ブチッ携帯むかっ



翌朝Tさんから留守番に携帯


『昨日は言い過ぎました
ごめんなさいナゾの人


( -_-)…



お酒でものんでたのか…



それにしても
それが本音なのでしょう



役所の責任者にメールパソコン


これまでの経緯を説明し


「Tさんを
展示小屋清掃のシフトから
外してください」



シルバー人材センターへ
連絡が行き


シフト作成担当の
清掃リーダーへ
指示が出ます


どうなることやら…