昨年暮れから


母が気弱になっております


社交的な母の
沢山の友人達が


夫婦で海外旅行へ行くと


『なぜ自分だけしょぼん


そんな時は特別

落ち込むのですダウンダウン



蝶よ花よと育まれ


大きな壁も無く
生きてきてしまった母は


現状がまだ
受け止められずにいます


それに加え


完璧主義者な母は


父の世話がとても丁寧


だから…


父が思うようにスムーズに

言うことを聞いてくれないと


爆発してしまいます



それに対して兄妹は


『ママは昼間は解放され
夕方~就寝だけの
世話だけじゃないかプンプン
他の家庭よりずっと楽で
大変なものかプンプン



母を叱るのです


兄妹達は

休日を返上したり

仕事を早退する等して

最大限協力していますから


母はワガママだと言うのです



しかし…


この先いつまで続くか
分からないものを背負うと


それだけで
不安になるものです


84歳なのですから


母は


『ママは大変だよね』

『凄く頑張ってるよね』


そんなふうに共感して

優しい言葉さえ
かけてくれれば


不安が消え

父の世話を誇りに思う
素敵な笑顔になります


なのに


兄妹達は


ついイライラして


言っちゃうんだな~(-_-#)


その度に私が

母を
慰めにいく(i_i)\(^_^)


その繰り返しなのです



明日のは母はどうかなショック!