(5月27日のメール)
つくしですが
今日も頑張って
生きてくれていました
元気はあまりありませんが
ミルクと餌を介助してもらい
食べたそうです
太陽も側にいて
つくしの体を舐めたり
しっぽで遊んだり…
あまりしつこくて
つくしに怒られていました
点滴の管で遊んだりも
やんちゃし過ぎないか
心配です
どうか太陽が強制退院に
なりませんように…
つくしのウジ虫も
落ち着いたようです
太陽も
下痢をしているみたいで
一緒に
治療してもらっています
先生から聞いたのですが
猫を亡くした患者さんが
太陽を見て
「飼いたいなぁ」と
言っていたそうですが
ありがたいお話でしたが
やはり二匹を
引き離したくないので
お断りします
顎を骨折したつくしの体を
毛繕いしてあげられるのは
太陽だけですもんね
つづく
つくしですが
今日も頑張って
生きてくれていました
元気はあまりありませんが
ミルクと餌を介助してもらい
食べたそうです
太陽も側にいて
つくしの体を舐めたり
しっぽで遊んだり…
あまりしつこくて
つくしに怒られていました
点滴の管で遊んだりも

やんちゃし過ぎないか
心配です

どうか太陽が強制退院に
なりませんように…
つくしのウジ虫も
落ち着いたようです
太陽も
下痢をしているみたいで
一緒に
治療してもらっています
先生から聞いたのですが
猫を亡くした患者さんが
太陽を見て
「飼いたいなぁ」と
言っていたそうですが
ありがたいお話でしたが
やはり二匹を
引き離したくないので
お断りします
顎を骨折したつくしの体を
毛繕いしてあげられるのは
太陽だけですもんね

つづく