阿仁クマ牧場の件です
八幡平クマ牧場の
辛い事件以来
会津若松市の
『くまんち(くまの家)』
さんが
残された熊達のために
寄付金を募り
毎月約4万円前後の
クマフードを
秋田県動物管理センターへ
毎月送り続けています
もちろん私も参加しています
先日の記事で紹介しましたが
秋田まで視察にも
行ってきました
お陰様で
くまんちさん
その功績が称えられ
7月18日の
ヒグマ舎の公開式に招待され
秋田県知事より
感謝状を頂ける予定に
なっておりました
ところが!
昨日、県の担当者から
電話があり
「熊森協会さんから
くまんちさんは
協議会にいれないとの
要望があり
大変申し訳ないのですが
18日の件は
見送らせて欲しい」
こんなあり得ないお願いを
されたのでした
くまんち代表さんは
(元)
熊森協会福島県支部長です
意見が合わず
熊森協会を辞めたのです
7年ぶりの
再会になるところでした
県が決定したことを
一団体の意見で覆すなんて…
くまんち代表のお父様や
理事さんが激怒し
熊森協会さんに
抗議の電話をしました
『くまんち』さんが
送り続けているクマフードは
熊森協会さんが集めた
寄付金よりも遥かに少なく
微々たるものなのかも
しれません
しかし
まだ小さかったヒグマが
お腹いっぱい
食べられるように
毎月必死の思いで
送り続けてきたのです
感謝状が欲しいわけでは
ありません
都合の悪いものは
排除する
それが
まかり通ることが
許せない
くまんちさんは
阿仁クマ牧場に対し
動物福祉の観点から
改善策を提案したいと
頑張っているのです
ツキノワグマ2頭をはじめ
行き場のない犬猫
アヒルに鶏など
被災動物のポニーを含め
多数の行き場のない
動物達を
毎日ご家族で
養育介護されています
現在
大内山動物園で
元気に生きる
ツキノワグマのプーくんを
レスキューし
里子に出したのも
くまんちさんです
前置きが長くなりましたが
とにかく
許せない事なので
記事にしました
追伸
この県の担当者は
良心的なとても良い方です
間に挟まれて
どうにもならないのだと
思わざるを得ません
八幡平クマ牧場の
辛い事件以来
会津若松市の
『くまんち(くまの家)』
さんが
残された熊達のために
寄付金を募り
毎月約4万円前後の
クマフードを
秋田県動物管理センターへ
毎月送り続けています
もちろん私も参加しています
先日の記事で紹介しましたが
秋田まで視察にも
行ってきました
お陰様で
くまんちさん
その功績が称えられ
7月18日の
ヒグマ舎の公開式に招待され
秋田県知事より
感謝状を頂ける予定に
なっておりました
ところが!
昨日、県の担当者から
電話があり
「熊森協会さんから
くまんちさんは
協議会にいれないとの
要望があり
大変申し訳ないのですが
18日の件は
見送らせて欲しい」
こんなあり得ないお願いを
されたのでした

くまんち代表さんは
(元)
熊森協会福島県支部長です
意見が合わず
熊森協会を辞めたのです
7年ぶりの
再会になるところでした
県が決定したことを
一団体の意見で覆すなんて…
くまんち代表のお父様や
理事さんが激怒し
熊森協会さんに
抗議の電話をしました
『くまんち』さんが
送り続けているクマフードは
熊森協会さんが集めた
寄付金よりも遥かに少なく
微々たるものなのかも
しれません
しかし
まだ小さかったヒグマが
お腹いっぱい
食べられるように
毎月必死の思いで
送り続けてきたのです
感謝状が欲しいわけでは
ありません
都合の悪いものは
排除する
それが
まかり通ることが
許せない
くまんちさんは
阿仁クマ牧場に対し
動物福祉の観点から
改善策を提案したいと
頑張っているのです
ツキノワグマ2頭をはじめ
行き場のない犬猫
アヒルに鶏など
被災動物のポニーを含め
多数の行き場のない
動物達を
毎日ご家族で
養育介護されています
現在
大内山動物園で
元気に生きる
ツキノワグマのプーくんを
レスキューし
里子に出したのも
くまんちさんです
前置きが長くなりましたが
とにかく
許せない事なので
記事にしました

追伸
この県の担当者は
良心的なとても良い方です
間に挟まれて
どうにもならないのだと
思わざるを得ません