hallelujahさんの
昨日の記事転載します

私のボロ携帯では何故か写真が転載できません。
すみませんガーン


以下転載

外にいたときはつらかったね

見て見て!!

こんなにもかわいくなったよ!


現在、現場は役4~5名で動いております。


あまり多く出入りするのもかなり密接した町内ですのでご迷惑をおかけすることになりかねません。


現在、物資も足りております。


募集しているのは仔猫の黒ちゃん軍団(1匹決まりそうなのであとは3匹!)


みにくいので、また綺麗なのを撮れたら送ってもらいます。


緊急の事態でしたが、にゃん生活なうさんが頑張っておられます。


アメバの仲間

凛さんと先日現場に行ってきました。


のらちゃんにとってはとても住みやすそうな場所。


車もはいれないような狭い道路。


古いお宅が並んで隠れるには絶好の場所だらけ。
出産もしやすそう。


ですが。新しいお宅が比較的猫嫌いのようで、猫除けペットボトルなどが外に並んでおりました。


それでも玄関先で猫のご飯をあげてくれるお宅もいます。


だだ衛生的には良くないやり方。


蚊や虫がものすごく多い。
(虫嫌いなあたしはちょっと寒気感じるほど)


昔ながらの飼い方といいましょうか・・・・・・


外で入り自由の状態からこのような結果を招き、猫がびっくりする数になったのだと思います。


まだ妊婦猫さんもいました
( ̄Д ̄;;


成猫さんは順を追って避妊、去勢しリリースする予定ですが、慣れそうな子は里親さん募集になります。


実際はまだ1回しか行ってないのででかいこと言えないのですが。


飼い方というか・・・・・・・無法地帯で責任なく育てた人間が招いた結果。


仕事しているので(言い訳でごめんなさい)


1週間に1度行けるか行けないか。


旦那には内緒にしているため、時間もあまりありません・・・捕獲器にかかったので、ハイすぐ行けます!的なことが出来ないので、大変申し訳ないです・・・


次回は金曜に行く予定。

でもそれも行けるかどうか
(゚_゜;)


なるべくお手伝いできればと思います。


にゃんさんちの子になるぎんちゃんを月曜にキャリーに入れる際、大騒ぎになりましたが(笑)

できることは頑張ろうと思います。


転載以上


hallelujahさん(女鈴さん)はお宅の周辺の地域猫にも尽力されており継続中です。


女鈴さんには本当に頭が下がる思いなのです。