今日は父の散歩です

忙しくて伝えられなかった

年末年始の父の様子を
書きます

が~んショック!

年末年始は
写真撮ってなかった




1月7日の父
久々にタワーで食事しました

大好きな海鮮ドリア
2014010713040001.jpg

景色はこんな感じ
2014010713070001.jpg

カラオケで~す
2014010715200000.jpg

大阪の歌
裕ちゃん
童謡を歌いました
2014010715210000.jpg




1月14日も同じコースです
あ( ̄▽ ̄;)
自分のドリアが来る前に
私のデニッシュを
横取りしていま~すニコニコ
2014011412400000.jpg

この日も快晴でした
2014011413210000.jpg




21日も同じ~

ドリア、サラダ、スープ
ペロリんこグッド!
2014012114000000.jpg

この日は曇りくもりでした
2014012114000001.jpg



最近利用し始めた
3つ目のデイホームから

こんな傷を負って
帰ってきました

針で刺したような跡が
あります

母と兄妹に伝えましたが
聞けば追い出されるから
仕方がない…と

マジかよ(-_-;)

心配になり
しらばっくれて施設見学の
希望を出しましたが…

担当者が別の人間なので
改めて連絡すると…

もう一週間になるが
何の連絡もない

ケアマネさんを通せば
兄にバレて
阻止されそうだから
また施設に連絡してみよう

母によると
この施設に行くと必ず
上着の背中を汚してくる

それがどう洗濯しても
取れないそうだ

変なの…



私の亡くなった祖母は
大阪豊中市の
それなりの施設で
胸を叩かれ
肋骨を折る大ケガをした

その後げっそり痩せ
笑顔が消えた

おかしいと思った私は
しょっちゅう大阪の施設に
日帰りで監視に行った

ボケてるはずの祖母が
手をグーにして
自分の胸を強く叩き
私に訴えた

『ここを叩かれたガーン
ここを叩かれたガーン

何度も何度も
私の目を真っ直ぐ見て
訴えた

豊中市に調査を依頼した直後
職員が一掃し
担当者が変わった

その後一年は
祖母に笑顔が戻り
顔色も良くなり
体もふっくらして来た頃
安らかに102歳の生涯を
とじた

担当者は
すぐ病院に駆けつけて
泣いてくれた
この担当者には
感謝してもしきれない

しかし最後まで
人が近寄るのを怖がった

家族が手を伸ばしても
『やめて!!』と
大きな声をあげた

新しい担当者だけを
信頼していた

それでもいいと思った



その後
豊中の叔母に怒られた

『おばあちゃんは
コネで優先的に
入れてもらったからね
豊中市に電話なんかしたらあかんよ』


まだ私はやった担当者を
探しだすつもりでいるプンプン


だから父についても
私は慎重なのだ


2014012115580000.jpg


実家に行かなきゃニコニコパー