清掃員が
池の掃除をちゃんとやるように
派遣元への通知を
約束通りしてくれた
そして
次の様なチェック表を
作成してくれた

ちゃんと連名で


これなら
やってくれるだろう…
ありがとさんです(-人-)
そして
ちょっとコツがいる
池底の排水口の開閉を
この際に
修理してもらう事にした
これまでは
清掃員のリーダーが
パッキンの代わりに
自宅から紐を持参して
巻いて代用していた
代々それが当たり前だったが
今のリーダーはやらない
だから
池の水抜きが
面倒だったのかもしれない
間違えたら
朝までに
池はスッカラカンだからね
これが上手く行けば
また一歩前進だ…
踏み出したからには
歩き続けた方が
気持ちがいい

この倉庫の
ブルーシートの上が
主にボランティアスペース

3畳程あり
長年の交渉の末
真夏と真冬は
うさぎの飼育スペースだった
既に3頭になっていた
こんな感じだった

白いのがアン

ここに畑を作り
うさぎの餌を育てた
公園の造園業者の人が
土を耕してくれた

初心を忘れないよう
貼ってある写真の内の
一枚
手前はイッシー
ふたりは仲良しで
いつも寄り添って
日向ぼっこをしていた
向こう側が女ボス
うさぎのチョースケ
(病院に行ったら女だった)
このこは
下痢が酷くて
二週ごとに通院して
お尻洗浄とバリカンを
してもらっていた
まともな餌に変えたら
完治した
しかし
8歳で心臓病が見つかり
我が家に保護
10歳まで元気に生きた
長くなったから
この辺にしておこう…
池の掃除をちゃんとやるように
派遣元への通知を
約束通りしてくれた
そして
次の様なチェック表を
作成してくれた

ちゃんと連名で


これなら
やってくれるだろう…
ありがとさんです(-人-)
そして
ちょっとコツがいる
池底の排水口の開閉を
この際に
修理してもらう事にした
これまでは
清掃員のリーダーが
パッキンの代わりに
自宅から紐を持参して
巻いて代用していた
代々それが当たり前だったが
今のリーダーはやらない
だから
池の水抜きが
面倒だったのかもしれない
間違えたら
朝までに
池はスッカラカンだからね
これが上手く行けば
また一歩前進だ…
踏み出したからには
歩き続けた方が
気持ちがいい

この倉庫の
ブルーシートの上が
主にボランティアスペース

3畳程あり
長年の交渉の末
真夏と真冬は
うさぎの飼育スペースだった
既に3頭になっていた
こんな感じだった

白いのがアン

ここに畑を作り
うさぎの餌を育てた
公園の造園業者の人が
土を耕してくれた

初心を忘れないよう
貼ってある写真の内の
一枚
手前はイッシー
ふたりは仲良しで
いつも寄り添って
日向ぼっこをしていた
向こう側が女ボス
うさぎのチョースケ
(病院に行ったら女だった)
このこは
下痢が酷くて
二週ごとに通院して
お尻洗浄とバリカンを
してもらっていた
まともな餌に変えたら
完治した
しかし
8歳で心臓病が見つかり
我が家に保護
10歳まで元気に生きた
長くなったから
この辺にしておこう…