産卵室設置しました
(写真撮り忘れました)


スロープをせっせと登ったのは
関係ない赤ミーミでした


外感を出そうと
四方に三つ葉を植えました

それにまんまと
引っ掛かったのですね


ミーミは
それが人工のスペースで
外ではなかったと気付くと

ガックリと
スロープを下っていきました


(;_;)


期待させてしまい
可哀相な事をしてしまいました


たまに
散歩させてやった方がいいのか
検討中


そしてミーミの餌

亀フードを
とうとう食べなくなりました

小さい頃から
煮干しで育てられた2匹

ミーミのご飯も
煮干しに戻りました

池の中でしか食べない
ミーミ

これまでは
掃除が大変だからと
亀フード以外は
池には入れられなかった

取りあえず
ミーミの体優先で
池の中で与えてくれる事に


ミーミの傷について

mangetuniさんのブログ-NEC_1533.jpg
mangetuniさんのブログ-NEC_1532.jpg
mangetuniさんのブログ-NEC_1547.jpg
区内で受診できるよう
公園責任者へ要請しました

公園の亀には
区内のエキゾチック獣医は
冷たいです

ボランティア精神ゼロ

僅かな予算なので
結局獣医の自腹に
なってしまうからです

こちらで全額出すから
病院へ連れてってくれという
要請ですね

これが公園展示動物の現実です

一週間経つのに連絡無い
月曜に確認してみよう

ミーミが食べてくれるのが救い

早く受診させなければ

せめて
送迎ぐらいやって欲しいよね

ミーミもイッシーも人気もの

たくさんのファンがいるのだし
○区には貢献しているはず

「動いた~キャー(。≧∇≦。)」

「歩いた~キャー(。≧∇≦。)」

「食べた~キャー(。≧∇≦。)」

いつもこんな感じで
黄色い声援を受けている2匹

まだまだ生きて欲しい