こんにちはビックリマーク満月堂です照れ

 

最近動画サイトを観ていると 心霊スポットに行って

一人検証や、そこでひとりかくれんぼや 

泊まったりしたりしている動画が増えましたね汗

 

観ている方はあれかもしれませんが

いっている人は怖いんだろうなぁ・・って思いながら観ています。

 

そんな中 これはちょっとなぁダウンダウンダウンって行動をする人がいたり、ちょっと危険だなぁバツレッドって感じることがありましたので、今回は「心霊スポットに行くときに 気をつけること」をお話ししたいと思います。

 

本来は行かないのが一番であることは間違いないのですが

怖いもの見たさや 根性試しや 好奇心などで行ったり 動画を見て行ってみようと 行く人はどんなに注意喚起してもいくと思いますので。。。

 

それならば これには気をつけて 無事に帰ってきてほしいと思います。

 

①心霊スポットは 霊にとっては家のような場所


人の家に行って ゴミを置いてきたり 騒いだり ましてや花火なんてしませんよね?

それと一緒です。なので お邪魔しますって気持ちで行く。

 

②どうせいないんでしょ?とか いるなら姿見せてみろよ!などと煽るようなことは言わない。

これ そんなこと言いながら行く人いないでしょ〜って思うかもしれませんが いるんです💦

そういったことを言って 取り返しのつかなくなった人・・・

 

③お線香や清酒などは 持ち込まない

 最近は動画サイトなどでは そこの場所でお線香を焚いたり 多少の知識で清酒と粗塩を持っていけば 大丈夫!って思っている人も多いようですが、危険です。


④写真や動画を撮りまくらない(できれば一言ことわる)

自分そうだと思いますが 知らない人に写真や動画をとられたくはないですよね?それは霊も同じです。

 

⑤帰る際には お邪魔しましたと声をかける

そして 来た時とは違うルートで帰る もしくはコンビニなどのお店に寄って帰る。

自宅に連れて帰らないようにってことです。

 

⑥帰ったらしっかりお風呂に入る。シャワーではなく湯船に入る。

 

上記のこと以外にもあるとは思いますが、大体上記のことを守って行くのなら行ってほしいです。

 

動画サイトで心霊スポットに行っているような人は

その後 きちんとお祓いに行っている人が殆どです。

見ていればわかるとは思いますがニコニコ

 

本来は今の情勢的にも モラル的なこと 危険性から

本来は 行かないことが 本当にいいと思います。

 

動画の影響とは言いませんが それでもそう言ったところに行く人が 最近増えていると聞いたので 今回書かせていただきました。

 

周りで行こうと考えている人がいるのなら 参考にしていただけると良いと思います。。。

 

でも、何度も言いますが 本来は行かないこと・・・ですアセアセ

 

満月堂でしたニコニコ

Twitter https://twitter.com/mangetsudou_sp


⚠️心霊スポットと言われる場所によっては

言われている場所よりも 道中の方が危険な場合もありますので やはり行くことは やめた方がいいとは思います。