空には雲ひとつなくって、
青空がどこまでも広がってますね。
ちょっと風が強いかな(^^)
今日はのんびりの日、ゆっくりブログの記事を書ける~って
喜んでます♪
日曜に、お友達のどんぐりちゃんに会いに行ってきたよ~~
どんぐりちゃんの住む町にね、行ってきたんだ~
実は面白いシンクロがあって、
このどんぐりちゃんの住んでいる町ね、
うちの旦那さんが結婚する前に住んでいた町で、
住所もすっごくにてて、最初どんぐりちゃんの住所を
知ったとき、ビックリして!
うわあ~~すっごいシンクロ~~なんて素敵♪って勝手に
思ってたんだよ。
でね、私は住んでたわけではないけど、何度か訪れたことが
あって、もう10年以上行ってないから、楽しみでね。
それで、デートの申し込みをしちゃいました
旦那さんが住んでいたアパートは、すでになくて、
マンションになってました。
大家さんのお店はまだあって、証拠写真を撮ったりして遊んじゃった。
でね、どんぐりちゃんが小さい頃住んでいた場所も、線路を挟んで
すぐ向こう側にあって、そこも探検していたら、同級生のおうちとか、
昔あったお店とかを細かく教えてくれてね~~
すっごく懐かしそうで、わたしも同じ空間にいたみたいな気分に
なって、当時を懐かしみました。
思い出をたどる旅って面白いね(^0^)
お昼のランチは、有名なところらしくて、
農家さんのこだわりのお野菜を使ったお料理を出してくれる
お店をみつけたので、行ってみました。
並ばなくても入れて、
お食事にはみんな、サラダバーがくっついてて、
その日入荷したとれたて野菜を切ってくれて、
グラスに入れてもっていくの。
それが、ほんっとにビックリするくらい美味しくて!!

ドレッシングとかお塩とかつけなくても、その野菜の
味がしっかりとあって、黒い皮の大根とか、ヤーコンとか、
塩味のついた葉っぱ(名前忘れちゃった。でもホントに塩味
がするの~~ふしぎだ~~~)
生でバリバリ食べれるの。
すっごいね、野菜の力って。
そこで働く店員さんたちもね、イキイキとしてて、
(作務衣みたいなのが似合ってた)
お料理や野菜の説明してくれるんだよ。
それがなんだか、とっても愛情に満ちててね、
当店自慢のお野菜をどうぞゆっくり味わってね、っていう
気持ちが伝わってきたの。
農家さんのポスターも面白くて、選挙のポスター
みたいに作ってあって、農家さんの一言PRみたいな
キャッチコピーが添えられてて、ちょっと笑っちゃった。
でもすごく面白いアイデアだな~って思ったよ。
その場にはいない、農家さんたちがどんだけ愛情こめて
お野菜を作ってるかが伝わってきたもん。
それでもそんなにランチも高くないのに、満足度は
大きかったな。
お店の真ん中に、そのお野菜達とか、いろんなオススメのもの
が、お持ち帰りできるように、ディスプレイされててね、
店員さんオススメの、国産黒糖としょうがのパウダーって
いうのを買ったよ。
そのままお湯に溶かして飲んでもいいし、ミルクでも
いいし、クッキーとか、お料理に使ってもいいみたいで、
すぐに売れちゃうんですよ~って言ってた(笑)
しょうがだから、あったまるって。
これでいっぱい楽しくお料理しちゃおうって!
それからね、おしゃれな町だから、雑貨屋さんとかも
一緒にいっぱいまわったよ~~
1~3月ってお友達のお誕生日が続くからね、楽しく選べたら
って思ってたの。
小さなお店とかもいっぱいあって、雑貨達を見てるだけで
楽しくなっちゃった。
小さなお店たちもね、店員さんたちがとっても楽しそうで、
その店主さんかな、のこだわりっていうか大好きなものを
集めましたっていう波動が伝わってきてね、居心地よかったよ。
駅からちょっと遠いお店にも、次々と人がきてた。
このご時世だから、お店もつぶれたり、変わったりといろいろ
だけど、大切なことがやっぱりあるんだなって。
商品に対する気持ち、みたいなところ。
そういうお店にいくとね、なんか嬉しくなるから、また
行ってみたいって思っちゃうんだね。
それから、お茶して、ケーキ食べながらゆっくりお話しました。

どんぐりちゃんとお話してると、ほんわかなって、時間忘れちゃうよ~
でね、お店で使えるようにって、ヒーリング系のCDとかいっぱい
プレゼントしてくれてね、嬉しかった~~
マグカップもね、小さめのちょうどいい感じのをペアでくださって、
早速、お店で使わせてもらっちゃおうって!
私は何にも用意していかなかったのに、
いっぱいプレゼントしてくれて、応援してくれて、
いっぱいの愛をいただいちゃいました。
どんぐりちゃん、面白いんだよ~~
通りで、足浴用のバケツを見つけたから、買おうかなって
思ってたら、100円ショップもチェックしてみたらいいよ
って言ってくれてね、
ダイソーとかに、足浴用のバケツをぜひ置いてくださいって
要望出したらいいよ~って、うちでも足をあたためて、
ぜひ使いたいって母が言ってましたって書いてね~~とか(笑)
でもやってみたら、置いてくれるかも~~
そうやってなんかいろいろ考えてくれて、嬉しかったな~~
いろいろね、具体的になってくるから面白いね。
ブログのこともね、応援してくれたんだよ~
見てて元気もらえるから、いっぱいこれからも書いてって
言ってくれたの。嬉しかった♪
人って、何に反応するかで違ってくるね。
今の時点では、な~んもお返しもできないけど、これから
どんどん幸せになっていってね、どんぐりちゃんや、支えて
くださるみんなに、幸せを循環させていくからね~~
もうちょっと軌道に乗るまで待っててね(^0^)
ブログのことも、ちょっといろいろ考えた。
今まではミクシィで書いてきた日記の延長みたいな感じでね、
日々起こった出来事を追っていくみたいな書き方をしていた
けど、これからはちょっと変えてみようって
思うよ。
もちろん、今まで通り、みんなでシェアできそうな気づきや
発見、学びとかは書いていくけど、
もうちょっと吟味してから、アップしていけるように
しなきゃなって思ったの。
わたしも含めて、みんな望むことにフォーカスして欲しいからね。
コメントとかメッセージとかもらえたら嬉しいけど、
望まないことに反応させてしまうような書き方はしては
いけないんだなって思ったの。
それでも人間だから、時々はやっぱり波がきて、
励ましてほしくなったり、意見を聞きたかったりすることもある
かも~~そういうときは弱音また書いちゃうかもだけど(^^)
ほんとは、昨日ね、うっそ~~ん、がび~~んって思うような
こともあったんだ(^^;)
でも今の時点では、書かないね。
それが好転していったら、記事にするよ。
それに対しては、わたしがやっていくこと、望んでいることは
明確になってるから、そこにフォーカスすることに集中するね。
ここに先に書いちゃうと、どうしてもそっちに気持ちが
行っちゃうから。
それからね、フラワーフォトセラピーで、幸福禁止令の解除
っていうキーワードがいつも心にひっかかってて、この前の
セッションでもきとりかさんにお話したんだけどね、
これもちょっとわかってきたよ。
わたしね、幸せになっていいんだね。
幸せで望んでいることをどんどん現実にしていっていいんだよ。
ずっとそうすることは、自分だけ楽していけないことだって
思ってた気がする。でもいいんだ、だいじょうぶなんだって
最近、そう思えてる。
幸福禁止令のことでもまたじっくり記事書いてみるね。
きとりかさんが、ブログで面白いというか、ご自分の発見を書いて
いて、これもちょっとシンクロしてて面白かったな。
って、また長くなっちゃったね。
今日も一日、どうやって自分を楽しませて喜ばせて
いこうかね、楽しくワクワクしちゃおうね!!
読んでくださってありがとう。
大好きなみんなが、日常の中にいっぱいのありがとうを
みつけていけますように

青空がどこまでも広がってますね。
ちょっと風が強いかな(^^)
今日はのんびりの日、ゆっくりブログの記事を書ける~って
喜んでます♪
日曜に、お友達のどんぐりちゃんに会いに行ってきたよ~~
どんぐりちゃんの住む町にね、行ってきたんだ~
実は面白いシンクロがあって、
このどんぐりちゃんの住んでいる町ね、
うちの旦那さんが結婚する前に住んでいた町で、
住所もすっごくにてて、最初どんぐりちゃんの住所を
知ったとき、ビックリして!
うわあ~~すっごいシンクロ~~なんて素敵♪って勝手に
思ってたんだよ。
でね、私は住んでたわけではないけど、何度か訪れたことが
あって、もう10年以上行ってないから、楽しみでね。
それで、デートの申し込みをしちゃいました

旦那さんが住んでいたアパートは、すでになくて、
マンションになってました。
大家さんのお店はまだあって、証拠写真を撮ったりして遊んじゃった。
でね、どんぐりちゃんが小さい頃住んでいた場所も、線路を挟んで
すぐ向こう側にあって、そこも探検していたら、同級生のおうちとか、
昔あったお店とかを細かく教えてくれてね~~
すっごく懐かしそうで、わたしも同じ空間にいたみたいな気分に
なって、当時を懐かしみました。
思い出をたどる旅って面白いね(^0^)
お昼のランチは、有名なところらしくて、
農家さんのこだわりのお野菜を使ったお料理を出してくれる
お店をみつけたので、行ってみました。
並ばなくても入れて、
お食事にはみんな、サラダバーがくっついてて、
その日入荷したとれたて野菜を切ってくれて、
グラスに入れてもっていくの。
それが、ほんっとにビックリするくらい美味しくて!!

ドレッシングとかお塩とかつけなくても、その野菜の
味がしっかりとあって、黒い皮の大根とか、ヤーコンとか、
塩味のついた葉っぱ(名前忘れちゃった。でもホントに塩味
がするの~~ふしぎだ~~~)
生でバリバリ食べれるの。
すっごいね、野菜の力って。
そこで働く店員さんたちもね、イキイキとしてて、
(作務衣みたいなのが似合ってた)
お料理や野菜の説明してくれるんだよ。
それがなんだか、とっても愛情に満ちててね、
当店自慢のお野菜をどうぞゆっくり味わってね、っていう
気持ちが伝わってきたの。
農家さんのポスターも面白くて、選挙のポスター
みたいに作ってあって、農家さんの一言PRみたいな
キャッチコピーが添えられてて、ちょっと笑っちゃった。
でもすごく面白いアイデアだな~って思ったよ。
その場にはいない、農家さんたちがどんだけ愛情こめて
お野菜を作ってるかが伝わってきたもん。
それでもそんなにランチも高くないのに、満足度は
大きかったな。
お店の真ん中に、そのお野菜達とか、いろんなオススメのもの
が、お持ち帰りできるように、ディスプレイされててね、
店員さんオススメの、国産黒糖としょうがのパウダーって
いうのを買ったよ。
そのままお湯に溶かして飲んでもいいし、ミルクでも
いいし、クッキーとか、お料理に使ってもいいみたいで、
すぐに売れちゃうんですよ~って言ってた(笑)
しょうがだから、あったまるって。
これでいっぱい楽しくお料理しちゃおうって!
それからね、おしゃれな町だから、雑貨屋さんとかも
一緒にいっぱいまわったよ~~
1~3月ってお友達のお誕生日が続くからね、楽しく選べたら
って思ってたの。
小さなお店とかもいっぱいあって、雑貨達を見てるだけで
楽しくなっちゃった。
小さなお店たちもね、店員さんたちがとっても楽しそうで、
その店主さんかな、のこだわりっていうか大好きなものを
集めましたっていう波動が伝わってきてね、居心地よかったよ。
駅からちょっと遠いお店にも、次々と人がきてた。
このご時世だから、お店もつぶれたり、変わったりといろいろ
だけど、大切なことがやっぱりあるんだなって。
商品に対する気持ち、みたいなところ。
そういうお店にいくとね、なんか嬉しくなるから、また
行ってみたいって思っちゃうんだね。
それから、お茶して、ケーキ食べながらゆっくりお話しました。

どんぐりちゃんとお話してると、ほんわかなって、時間忘れちゃうよ~
でね、お店で使えるようにって、ヒーリング系のCDとかいっぱい
プレゼントしてくれてね、嬉しかった~~
マグカップもね、小さめのちょうどいい感じのをペアでくださって、
早速、お店で使わせてもらっちゃおうって!
私は何にも用意していかなかったのに、
いっぱいプレゼントしてくれて、応援してくれて、
いっぱいの愛をいただいちゃいました。
どんぐりちゃん、面白いんだよ~~
通りで、足浴用のバケツを見つけたから、買おうかなって
思ってたら、100円ショップもチェックしてみたらいいよ
って言ってくれてね、
ダイソーとかに、足浴用のバケツをぜひ置いてくださいって
要望出したらいいよ~って、うちでも足をあたためて、
ぜひ使いたいって母が言ってましたって書いてね~~とか(笑)
でもやってみたら、置いてくれるかも~~
そうやってなんかいろいろ考えてくれて、嬉しかったな~~
いろいろね、具体的になってくるから面白いね。
ブログのこともね、応援してくれたんだよ~
見てて元気もらえるから、いっぱいこれからも書いてって
言ってくれたの。嬉しかった♪
人って、何に反応するかで違ってくるね。
今の時点では、な~んもお返しもできないけど、これから
どんどん幸せになっていってね、どんぐりちゃんや、支えて
くださるみんなに、幸せを循環させていくからね~~
もうちょっと軌道に乗るまで待っててね(^0^)
ブログのことも、ちょっといろいろ考えた。
今まではミクシィで書いてきた日記の延長みたいな感じでね、
日々起こった出来事を追っていくみたいな書き方をしていた
けど、これからはちょっと変えてみようって
思うよ。
もちろん、今まで通り、みんなでシェアできそうな気づきや
発見、学びとかは書いていくけど、
もうちょっと吟味してから、アップしていけるように
しなきゃなって思ったの。
わたしも含めて、みんな望むことにフォーカスして欲しいからね。
コメントとかメッセージとかもらえたら嬉しいけど、
望まないことに反応させてしまうような書き方はしては
いけないんだなって思ったの。
それでも人間だから、時々はやっぱり波がきて、
励ましてほしくなったり、意見を聞きたかったりすることもある
かも~~そういうときは弱音また書いちゃうかもだけど(^^)
ほんとは、昨日ね、うっそ~~ん、がび~~んって思うような
こともあったんだ(^^;)
でも今の時点では、書かないね。
それが好転していったら、記事にするよ。
それに対しては、わたしがやっていくこと、望んでいることは
明確になってるから、そこにフォーカスすることに集中するね。
ここに先に書いちゃうと、どうしてもそっちに気持ちが
行っちゃうから。
それからね、フラワーフォトセラピーで、幸福禁止令の解除
っていうキーワードがいつも心にひっかかってて、この前の
セッションでもきとりかさんにお話したんだけどね、
これもちょっとわかってきたよ。
わたしね、幸せになっていいんだね。
幸せで望んでいることをどんどん現実にしていっていいんだよ。
ずっとそうすることは、自分だけ楽していけないことだって
思ってた気がする。でもいいんだ、だいじょうぶなんだって
最近、そう思えてる。
幸福禁止令のことでもまたじっくり記事書いてみるね。
きとりかさんが、ブログで面白いというか、ご自分の発見を書いて
いて、これもちょっとシンクロしてて面白かったな。
って、また長くなっちゃったね。
今日も一日、どうやって自分を楽しませて喜ばせて
いこうかね、楽しくワクワクしちゃおうね!!
読んでくださってありがとう。
大好きなみんなが、日常の中にいっぱいのありがとうを
みつけていけますように
