今年の5月くらいに、とても辛い気持ちになって
『人並みになりたい』って泣きました。
ブログにもたくさん泣き言を書いたので、読んでくださってる方も
いらっしゃると思います。
人が普通にできていることが、
どうして自分にはすんなりとできない
んだろうって、
ご飯が喉を通らなくなるほど落ち込みました。
今思えば、きっかけはほんの些細なことで、
臆病なわたしには、些細なことでも起こさないと、
神様に対して質問したことへの答えを、
ちゃんと届けることができないって、
神様は思われたのかも。
でね、
いつも楽しく読ませていただいている、
僕のアニキは神様とお話ができます のブログで、
また、すっごく深く心に響いた記事がありました。
この記事で書かれているように、
頭で考えて、考えて、できない自分と、
もっとできるはずって思っている自分の
ギャップの無限ループにはまって
苦しむ・・・
まさに、わたしの陥っていたパターンでした。
それをね、
『無』になって、バカになって、
そんな自分を認めちゃおう、っていうの。
大雑把に説明するとね。
前の記事でも書いた、そのことに入り込んで楽しみつくす、
ということにも通じることですよね。
前日の楽しみ尽くすタイプが弟の龍さんで、
今日の、バカになる、自分を無にする、というのが、アニキさんです。
自分の目の前のことに入り込んで楽しみつくしたとき、
恐れとか、人の目とか、世間体とか、そんなものは存在しないね。
そして自分を無にしたとき、行動することにも恐れなんてなくなる。
自分を空っぽに、無にしたとき、何も考えなくなる。
考えなくて、空っぽになったら、人とかまわりとか、そこからは
みえなくなる。
だからね、みえないのだから、怖くないんだよね。
自分を空っぽにする。
無にする。
考えないでいる。
そしたら、自分のすることを、楽しめるようになってくるのかなって。
アニキさんの経験してきたこと、読むのもとっても心が痛かった。
だって、よ~~くわかるから、その気持ち。
ずっとね、何故自分はこうなんだろって思って来たから。
そして神様や天使さんにも、教えてって何度もお願いした。
どうしてわたしはこんなんなの??ってね。
もしかしたら、この無になるっていうのが、ひとつの答えなのかなって
ブログを読ませていただきながら、そう思ったよ。
そしてね、今日、無になる練習をしながら、学校に行ってきました!!
うん、楽しかった♪目の前を楽しむことができたよ。
まだ、ふとした拍子に考えちゃってる自分に気づいたりするけど、
でも気づいたら、ムムムム~~~とか言いながら、軌道修正(^^)
あはは、すっかりバカだね~~~(^^;)
バカになりきっちゃったら、きっと恥ずかしいっていう感情も
どっかにいっちゃうに違いないよね。
頭の中も、きっと不要なものを浄化して、空っぽなのがいいんだね。
家の中も、頭の中も、そして自分自身も、身体も、
浄化浄化で、きれいになっていってるんだね!!
う~~ん、ちょっとわかりにくい記事になっちゃってすみません。
なんとな~く、言いたいことが伝われば幸いです。
えへへσ(^_^;)
空っぽなこころ、秋のたか~~い空のように広くて、
今日の日差しみたいにぽかぽかしてるんだろうなあ。
もっともっと不要なものを手放していけたらいいなぁ。
分かりにくい記事,最後まで読んでくださってありがとう(^^)
素敵な週末を過ごしてね♪
大好きなみんなへ

『人並みになりたい』って泣きました。
ブログにもたくさん泣き言を書いたので、読んでくださってる方も
いらっしゃると思います。
人が普通にできていることが、
どうして自分にはすんなりとできない
んだろうって、
ご飯が喉を通らなくなるほど落ち込みました。
今思えば、きっかけはほんの些細なことで、
臆病なわたしには、些細なことでも起こさないと、
神様に対して質問したことへの答えを、
ちゃんと届けることができないって、
神様は思われたのかも。
でね、
いつも楽しく読ませていただいている、
僕のアニキは神様とお話ができます のブログで、
また、すっごく深く心に響いた記事がありました。
この記事で書かれているように、
頭で考えて、考えて、できない自分と、
もっとできるはずって思っている自分の
ギャップの無限ループにはまって
苦しむ・・・
まさに、わたしの陥っていたパターンでした。
それをね、
『無』になって、バカになって、
そんな自分を認めちゃおう、っていうの。
大雑把に説明するとね。
前の記事でも書いた、そのことに入り込んで楽しみつくす、
ということにも通じることですよね。
前日の楽しみ尽くすタイプが弟の龍さんで、
今日の、バカになる、自分を無にする、というのが、アニキさんです。
自分の目の前のことに入り込んで楽しみつくしたとき、
恐れとか、人の目とか、世間体とか、そんなものは存在しないね。
そして自分を無にしたとき、行動することにも恐れなんてなくなる。
自分を空っぽに、無にしたとき、何も考えなくなる。
考えなくて、空っぽになったら、人とかまわりとか、そこからは
みえなくなる。
だからね、みえないのだから、怖くないんだよね。
自分を空っぽにする。
無にする。
考えないでいる。
そしたら、自分のすることを、楽しめるようになってくるのかなって。
アニキさんの経験してきたこと、読むのもとっても心が痛かった。
だって、よ~~くわかるから、その気持ち。
ずっとね、何故自分はこうなんだろって思って来たから。
そして神様や天使さんにも、教えてって何度もお願いした。
どうしてわたしはこんなんなの??ってね。
もしかしたら、この無になるっていうのが、ひとつの答えなのかなって
ブログを読ませていただきながら、そう思ったよ。
そしてね、今日、無になる練習をしながら、学校に行ってきました!!
うん、楽しかった♪目の前を楽しむことができたよ。
まだ、ふとした拍子に考えちゃってる自分に気づいたりするけど、
でも気づいたら、ムムムム~~~とか言いながら、軌道修正(^^)
あはは、すっかりバカだね~~~(^^;)
バカになりきっちゃったら、きっと恥ずかしいっていう感情も
どっかにいっちゃうに違いないよね。
頭の中も、きっと不要なものを浄化して、空っぽなのがいいんだね。
家の中も、頭の中も、そして自分自身も、身体も、
浄化浄化で、きれいになっていってるんだね!!
う~~ん、ちょっとわかりにくい記事になっちゃってすみません。
なんとな~く、言いたいことが伝われば幸いです。
えへへσ(^_^;)
空っぽなこころ、秋のたか~~い空のように広くて、
今日の日差しみたいにぽかぽかしてるんだろうなあ。
もっともっと不要なものを手放していけたらいいなぁ。
分かりにくい記事,最後まで読んでくださってありがとう(^^)
素敵な週末を過ごしてね♪
大好きなみんなへ
