昨日は、きとりかさんのお花写真のセッション
3回目を受けさせていただきました。
電話でのセッションなのですが、いつも自分に必要な
写真をセレクトしてくださり、話をしてくださる
きとりかさんに感謝です
それで、先日から、自分の中に頑固な思い込みがあることを
自覚してきていたわたし。
きとりかさんとのセッションで、また少し気づいたことがあったので、
書いてみようと想います。
セッション前にメールで近況を報告するのですが、そのとき、
『ご近所さんたちの井戸端会議や、PTAの集まりなどが苦手で
避けようとしてしまいます』というような相談をしました。
そのことについて、自分の口からセッション中に、
『そういう場でみんなと仲良くしたいって想いながら、
その場がいいものだって自分で想っていないのかもしれないですね』
って言ってました。
セッションが終わってから、振り返っていて、
自分の中に、矛盾した想いがあることに気がつきました。
そうだ、仲良くしたいって想いながら、
『どうせ、人が集まったら誰かの悪口を言ったり、うわさ話や
愚痴や文句を言って盛り上がるんでしょう?そんな場には
いたくないのよ!』っていう想いに気づきました。
最近ね、あんまりそういう人まわりにいなくなったの。
多分、自分がそういうものを求めていないから、自然と
縁がなくなって行くんだよね、不思議だけど。
でも、まだしつこく残っているみたい。
そういう思い込みが。
きとりかさんのセッションで、2~3歳の記憶を癒す写真を使って
3回にわけて自分でヒーリングしていくことになったのだけど、
小さい頃の記憶って本当に少なくて、あんまり覚えていないんです。
でもね、
小さい頃から、ご近所さんでは、いじめとか陰口とかがたくさん
あってね、その場にいない人のことを噂したりね、そういうのが
いっぱいあって、何が楽しいんだろう、嫌だなってずっと想ってた。
誰かが集まるとそんな話題ばかり。
学生のころもね。
すごく嫌だったの。
そんな場にいることも嫌だったけど、そういう場にいると
自分も影響を受けて、その波動になっちゃうことも嫌だった。
悪口を言って盛り上がったりする。その仲間意識みたいな
連帯感のようなものも、わかるんだ。そういう話で盛り上がろうと
する気持ち。
だって、共通点多いもんね。何かにたいする文句みたいなものって。
職場とかでもそうだよね。
すごくわかるの。
だけど、自分の奥底はそれをすごく嫌っている。
影響を受ける自分がなによりも嫌だ。だから遠ざけておきたいんだって
想った。
矛盾してるよね。
仲良くしたいのに、その場は嫌なんだ。
だから、ストレスになるね。自分の中で矛盾してるんだもん。
それで、話は戻るのだけど、
今、回りにあんまりそういう話題する人いないの。
すごく嬉しいことに、仲良くしてもらってる人は、そういう
話題じゃないところで話せる人ばかりなんだよ。
だけどご近所さんとか、学校で知り合う人とかは、
まだわからないから不安なんだね。
うん、それは古い思い込みだよ!!
わたしはちゃあんと自分で選んでるもん。
大好きな気持ちを流しあえる関係や、支えあったり
励ましあったり、楽しく交流したりできる友達が
ちゃんとまわりにいるんだよ。
数は多くないけど、
でも、それでも嬉しいことに、自分が心地いいって想える
人たちが回りにいてくれる。
だから安心していんだよね。
もし、集うことで誰かの話題をするような場に行ったと
しても、迎合しなくてもいいし、影響も受けないって決めた。
わたしが引き寄せる人は、
昔小さなころにわたしが見て来たような、そんな集団じゃないよ。
愛の波動やあったかい想いを流し合って、お互いに高めあえる関係
になれるお友達だよ
口を開けば愛の言葉が溢れ出す、そんな人になっていけたら
いいな。
回りの悪い影響なんて受けないんだ~
ちゃんと自分で自分の求めるものがハッキリしてきたから。
そしてね、無理して仲良くしようってしなくていいんだって、
そういう風にも想えたよ。
だって、自分から輪に入って行かなきゃ、ひとりぼっちになっちゃう
誰も一緒にいてくれない、って不安にならなくてもいいんだよ。
だって、わたしはひとりじゃないんだもん。
まわりの集団に所属していてもいなくても、何をしててもしてなくても
『わたしはわたしでしかない』んだもんね。
不思議だな。
ずっとずっと、わたしはひとりぼっちだって想ってきたけど、
今はね、まわりに誰もいなくても、ひとりぼっちだっていう
想いはなくなったよ。
どんな場に出かけていっても、ひとりでいたって居心地悪くなんて
想わないようになっていけたら、
そこで、きっとこのミッションはひとつクリアなんだろうね。
わたしはわたし。
ひとりじゃないね。
最近、読者登録をいっぱいいただくのがすごく嬉しいです。
望月さんの宝地図のブログに読者登録してもらったら、
ページでたくさんのブログと一緒に紹介してくださって、
そこからもたくさん来てくださいました。
でね、不思議と自分から読者登録を何件かお願いした後に
どどっと来るようになったんだよ。
紹介してもらったのは、少し前のことだったのにね。
うふふ、不思議だね。
でね、ブログをみてて、素敵な波動をもってブログを書かれてる
人がこ~んなにたくさんいるんだ~ってわかって、すごく嬉しく
なりました。
みなさんのブログを読ませていただくのが楽しみです♪
来週には3回目のお花写真も届くだろうし楽しみです。
来週はPTAの集まりがあるけど、もうきっと大丈夫!!
これからも少しずつ、自分の思い込みを砕いていって、
アファーメーションに変えていきます!!
『わたしは、あったかな気持ちを持てて、お互いに
いい影響を与えられる人たちと、一緒に楽しんで生きていきます』
長くなりましたが、読んでくださってありがとうございました。
今日もみんながハッピーな気持ちになりますように

3回目を受けさせていただきました。
電話でのセッションなのですが、いつも自分に必要な
写真をセレクトしてくださり、話をしてくださる
きとりかさんに感謝です

それで、先日から、自分の中に頑固な思い込みがあることを
自覚してきていたわたし。
きとりかさんとのセッションで、また少し気づいたことがあったので、
書いてみようと想います。
セッション前にメールで近況を報告するのですが、そのとき、
『ご近所さんたちの井戸端会議や、PTAの集まりなどが苦手で
避けようとしてしまいます』というような相談をしました。
そのことについて、自分の口からセッション中に、
『そういう場でみんなと仲良くしたいって想いながら、
その場がいいものだって自分で想っていないのかもしれないですね』
って言ってました。
セッションが終わってから、振り返っていて、
自分の中に、矛盾した想いがあることに気がつきました。
そうだ、仲良くしたいって想いながら、
『どうせ、人が集まったら誰かの悪口を言ったり、うわさ話や
愚痴や文句を言って盛り上がるんでしょう?そんな場には
いたくないのよ!』っていう想いに気づきました。
最近ね、あんまりそういう人まわりにいなくなったの。
多分、自分がそういうものを求めていないから、自然と
縁がなくなって行くんだよね、不思議だけど。
でも、まだしつこく残っているみたい。
そういう思い込みが。
きとりかさんのセッションで、2~3歳の記憶を癒す写真を使って
3回にわけて自分でヒーリングしていくことになったのだけど、
小さい頃の記憶って本当に少なくて、あんまり覚えていないんです。
でもね、
小さい頃から、ご近所さんでは、いじめとか陰口とかがたくさん
あってね、その場にいない人のことを噂したりね、そういうのが
いっぱいあって、何が楽しいんだろう、嫌だなってずっと想ってた。
誰かが集まるとそんな話題ばかり。
学生のころもね。
すごく嫌だったの。
そんな場にいることも嫌だったけど、そういう場にいると
自分も影響を受けて、その波動になっちゃうことも嫌だった。
悪口を言って盛り上がったりする。その仲間意識みたいな
連帯感のようなものも、わかるんだ。そういう話で盛り上がろうと
する気持ち。
だって、共通点多いもんね。何かにたいする文句みたいなものって。
職場とかでもそうだよね。
すごくわかるの。
だけど、自分の奥底はそれをすごく嫌っている。
影響を受ける自分がなによりも嫌だ。だから遠ざけておきたいんだって
想った。
矛盾してるよね。
仲良くしたいのに、その場は嫌なんだ。
だから、ストレスになるね。自分の中で矛盾してるんだもん。
それで、話は戻るのだけど、
今、回りにあんまりそういう話題する人いないの。
すごく嬉しいことに、仲良くしてもらってる人は、そういう
話題じゃないところで話せる人ばかりなんだよ。
だけどご近所さんとか、学校で知り合う人とかは、
まだわからないから不安なんだね。
うん、それは古い思い込みだよ!!
わたしはちゃあんと自分で選んでるもん。
大好きな気持ちを流しあえる関係や、支えあったり
励ましあったり、楽しく交流したりできる友達が
ちゃんとまわりにいるんだよ。
数は多くないけど、
でも、それでも嬉しいことに、自分が心地いいって想える
人たちが回りにいてくれる。
だから安心していんだよね。
もし、集うことで誰かの話題をするような場に行ったと
しても、迎合しなくてもいいし、影響も受けないって決めた。
わたしが引き寄せる人は、
昔小さなころにわたしが見て来たような、そんな集団じゃないよ。
愛の波動やあったかい想いを流し合って、お互いに高めあえる関係
になれるお友達だよ

口を開けば愛の言葉が溢れ出す、そんな人になっていけたら
いいな。
回りの悪い影響なんて受けないんだ~
ちゃんと自分で自分の求めるものがハッキリしてきたから。
そしてね、無理して仲良くしようってしなくていいんだって、
そういう風にも想えたよ。
だって、自分から輪に入って行かなきゃ、ひとりぼっちになっちゃう
誰も一緒にいてくれない、って不安にならなくてもいいんだよ。
だって、わたしはひとりじゃないんだもん。
まわりの集団に所属していてもいなくても、何をしててもしてなくても
『わたしはわたしでしかない』んだもんね。
不思議だな。
ずっとずっと、わたしはひとりぼっちだって想ってきたけど、
今はね、まわりに誰もいなくても、ひとりぼっちだっていう
想いはなくなったよ。
どんな場に出かけていっても、ひとりでいたって居心地悪くなんて
想わないようになっていけたら、
そこで、きっとこのミッションはひとつクリアなんだろうね。
わたしはわたし。
ひとりじゃないね。
最近、読者登録をいっぱいいただくのがすごく嬉しいです。
望月さんの宝地図のブログに読者登録してもらったら、
ページでたくさんのブログと一緒に紹介してくださって、
そこからもたくさん来てくださいました。
でね、不思議と自分から読者登録を何件かお願いした後に
どどっと来るようになったんだよ。
紹介してもらったのは、少し前のことだったのにね。
うふふ、不思議だね。
でね、ブログをみてて、素敵な波動をもってブログを書かれてる
人がこ~んなにたくさんいるんだ~ってわかって、すごく嬉しく
なりました。
みなさんのブログを読ませていただくのが楽しみです♪
来週には3回目のお花写真も届くだろうし楽しみです。
来週はPTAの集まりがあるけど、もうきっと大丈夫!!
これからも少しずつ、自分の思い込みを砕いていって、
アファーメーションに変えていきます!!
『わたしは、あったかな気持ちを持てて、お互いに
いい影響を与えられる人たちと、一緒に楽しんで生きていきます』
長くなりましたが、読んでくださってありがとうございました。
今日もみんながハッピーな気持ちになりますように
