昨日、今日とちょっとイライラする
出来事がいくつかありました。
もちろん、以前よりは回復するのも早くなって
きたようで、ホッとしてます。

で、イライラする出来事がきたとき、心の中で、
『わたしはどうなることを望んでるんだろう』
って考えてみたんです。
イライラするということは、自分の願望が
妨げられる気がするからだと想ったら、
さあ、自分は何を求めているんだろうって。

よ~く自分の中を調べてみたところ、

お金や時間が充分にあって、そのことで心配したり
することなく、いつもゆとりを感じていられること。
お金はいつも、自分の手元から喜んででかけていって、
喜びいっぱいに戻ってくること。

かな~って想いました。

主人に対するイライラも、子供にたいしても

やっぱり時間やお金をもったいないとケチケチ考えて
いるからなのかな~って。

もったいない、せっかくだからもっと有効に使わなきゃ、
などなどケチケチしてるから、入ってくるものも
ケチケチしちゃうんですね、きっと(;´▽`A``

お葬式で臨時の出費があったり、車検代があったりと
支払いもあとからあとからあるのですが、
楽しんで支払いますよ~って想いつつも、
やっぱり出し惜しみっぽい感情が湧いて来ちゃう
みたい。
だから主人の態度にイライラしたりしちゃうのね。

自分の家のことは全然真剣に前向きに考えないくせに、
親戚のこと全部律儀にこなそうとして・・・とかね。

でもでも

わたしの中が豊かさに満ちあふれていれば、突然の
出費なんて痛くも痒くもないですもんね。
だって豊かなんだもん。満ちあふれているんだもん。
いきなり出費になったって、全然大丈夫じゃん(*⌒∇⌒*)

子供が自分のしたいことだけやって、あとは
放り出しても、また今度ゆっくりと来ればいい、
豊かなのだから、もったいなくもないよ。
充分ゆとりがあるんだから。

ね(o^-')b