今日は朝から暴風雨で、
何だか気分もすっきりしなくて、クサクサした
気持ちを引きずっていました。
なので子供を巻き込んで、お掃除バトルをしました。
お掃除バトルとは、普段なかなかしない
拭き掃除で、雑巾とそれをゆすぐバケツの水を
真っ黒に汚した方の勝ち~~(o^-')b
という単純なゲームです。
最初はノリノリでいろんなところを拭きまくって
いた子供ですが、1時間ほどしてテレビで
『マダガスカル』が始まったので、観たいということで
一時中断、見終わったらすっかり戦意喪失して
いました(;^_^A
でもまあ、そのおかげで拭き掃除ができてよかったです。
掃除はやっぱり気持ちいいですよね!!
掃除機もかけてさっぱりしました。
明日は家の外に散らばりまくった松の葉っぱを
掃除しなくちゃ・・・ですね。


お話は変わって・・・

今私のまわりには人生の転機での苦しみの真っ最中に
いる人が数人います。
わたしは話を聞くしかできなくて、もどかしいです。

以前のわたしは、マイナス感情にとっても敏感で、
シンクロしやすくて、苦しみを持った友人にたいしては
必要以上に感情移入して、なんとかしてあげなきゃ、
って必死に何かをしようとしていました。
そして何もできないと、そのことで自分を責めたりして
悪循環でした。

でも、最近、それじゃダメなんだって気づきました。

苦しみの中にいる人は、自分自身の乗り越えていかないと
いけない課題の真っ最中でなのだと。
自らがそれを課題として選び、果敢に乗り越えようとする
尊敬すべき魂なのだと。

だから、
わたしはわたしでちゃんといて、
彼や彼女が見事にそれを乗り越えて、ステップアップして、
笑顔を取り戻すことをイメージしてそれにパワーを送ること。
それが、わたしができる最善のことだと思いました。

わたしは自分が誰かの役に立てることがすごく自分の
喜びになるのですが、今まで違った思い込みを
していました。
その人を救えるのは、癒せるのは、その人自身
だけなんですよね。

友だちとしてわたしができることは
貴い尊敬する勇敢な魂を信じて、イメージし続けることかな。
直接何かをするわけでもなく、相手にも知られないだろうけど、
想いの力は距離を超えて、時間を超えて相手にちゃんと届くと
思うから。


ちょっとまとまりのない文章ですみません(^▽^;)

でもわたしは彼や彼女が時間はかかっても
また笑顔を取り戻すことを信じて祈っていたい
と思います。

えいえいお~~!!

さて、今日はカレーにしよ~~っとカレー