18,19日と1泊2日で
長野に子供とふたりで行って来ました。
幼稚園の年長さんの時に引っ越して来たお友達が
1年でまた引っ越して来た先の長野に戻っていって
しまったので、会いにいってきました。
半年ぶりの再会でしたが、久しぶりに見ると
すごく成長したみたいに見えました。

高速バスでいって、ついた日は
善光寺さんと、湯田中という温泉に
行ったりして、次の日、お友達と会う
約束をして、志賀高原に連れていって
もらいました(^^)

わたしは以前から長野が大好きで、
せっかく幼稚園でその子のママさんとも
謝恩会のグループが同じになったりして
仲良くなれたし、夏休みには遊びにいくぞ!
って思っていました。

ずうずうしくも車に乗せてもらって
山に登って自然を満喫!!って思っていたのですが・・・

2日目、お友達と会う日の天気が、
最初はふったりやんだりだったのですが、
途中で本降りになってきてしまい、
山は真っ白、目的地もあまりいけずに
景色も自然も雨で見えませんでした(^^;)

実は私は昔から何かある度に、よく雨を降らせる
俗にいう、雨女でして(^^;)
でも、雨女って思ってると引き寄せちゃうということで
出発前にはぜんぜん雨のことは気にせず、
傘も持たずに出発したのですが・・・

雲行きが怪しくなってくると、無意識のうちに、
「あ、やばいかも・・・」って
思ってしまっていたのかもしれないですね。
それから
「降りませんように・・・」って思っていたかもしれません。

そうではなくて、
「からっと晴れて、自然を満喫できます!ありがとう晴れ
って言いきっちゃったらよかったですね。
身に染みた思い癖は、無意識についつい顔を出して
きちゃいます。
そこですぐに気がつけるようになったら、
きっとお友達に会う時間を素敵にコーディネイトできちゃう
のかもしれませんね。

ちなみに長野行きは、
遊びに行けたらきっと楽しいな~って思って
実現させちゃいました。
温泉宿とかにも泊まりたかったけど、
当初の目的『なるべく安く、リーズナブルに行く』
というのが引き寄せられて、高速バスで
交通費も格安で、ホテルも素泊まりで
子供と一緒でもとっても快適に過ごせました。

雨にも関わらず、いろいろ行き先を
考えてくれて車で連れてってくれた
お友達のママさんにも心から感謝してます。

引っ越したりして離れると疎遠になりがちだけど、
こうしてたまにお互いを行き来できたら、
子供が大きくなってもいい関係でいられるような
気がします。

長野は山がきれいで、空気もとっても美味しく、
温泉も豊富で、ほんとにいいとこでした。
大好き!長野霧
また今度は雪の積もったころに遊びに行きたいなクローバー


あと、無意識に引き寄せていた雨女を返上するべく
意識を常に保っていきたいと思います!
脱・雨女宣言しておきますチョキ