子鮎釣りが始まったと思ったらあっという間に7月です、小鮎釣り期間の半分に差し掛かりましたね、梅雨の合間を縫って地内川で竿出しです。
今回も安心の赤や安定のミドリムシ、、
地内川の状況が先週に比べて格段に良くなっています。水温が少し上がったのでしょうか、釣っていて上流から流れてくる冷水病で上がって流れてくる鮎が殆どありませんし、水量も適度に多く、水の濁りまりません。鮎は小さな鮎ばかりかもしれないと思っていたのですが、なんのなんの!!平均が12~3cmの釣っていて楽しい大きさばかりです。琵琶湖から登って来たばかりの銀のぽっちゃり鮎ちゃんも絵に描いたような星が出て鮎色をした綺麗な鮎ちゃんも満遍なく満月バケを追ってくれます。
豊かな地内川で今日も遊ばせていただきました!!母なる琵琶湖に感謝でございます!!