そうそう、昨日はバケちんちん釣りも琵琶湖餌釣りの後に、小一時間ほどやりました。 餌釣りで釣れてる同じ場所、ポイントに流すのですがやはり、餌釣りの十分の一の反応ですね。 ガンダマの根掛かりも多発、これはガンダマの選択が私にはまだ理解できてないためと思われます。バケで流し釣りにしたらどうかと思い、ガン玉を外して流したところ、水深が浅いからかもしれませんが、小さ~いのが二本針にダブルできました、小鮎が来ることはわかってるのですが、大きいのをかけたいですねー。琵琶湖餌釣りの仕掛けの鉤部分だけをバケ二本に付け替えてもこれはもちろん普通にきます、これだったら餌釣りですものね!!  チカ鉤2.5号に自分で巻いた鉤を使いました、カエシがあるので掛かっても空中バレが無く手元までしっかり来ます。 20cm以上の鮎はやはりアユ餌鉤に限るそうですが、、私にはまだわかりません。