ザイマーーースッ
6月5日
術前検査と健康診断のために動物病院へ行きました
一昨日は大雨で
一日中雨でした
レインコート着て軽めの散歩の後
いざ病院へ
検査の間
は

近くのファミレスやスーパー 100円ショップで時間をつぶして
病院からの連絡を待ちました

半日預かりと言われていましたが
4時間ほどの待機でした

くぅと会う前にまず
検査結果を聞くために先生の所へ行きました
ドキドキッ

検査の結果
手術

気になる点は

(心臓が大きいことが原因なのか たまに過呼吸な時があります。『咳をすることはありますか?』と聞かれましたが咳き込むことは全くないため大丈夫なようです。)

(『トイレ我慢させてないかなぁ?』と考えてみた際、暑くなって散歩後に飲む水の量が増えました。冬場と同じくらいのペースでの外トイレしか連れて行ってなかったので、それが原因でトイレ我慢しているかもしれないと思い、多めに水分を取ったときはトイレの回数を増やすことにしました
)


(何が原因かわからないですし特に対処法は聞きませんでした。我が家は全員、実年齢よりも体年齢が上回っているようです
)



(去勢手術をしていないためどうしても肥大気味になってしまうようです。)

(触ってもわからない大きさですので今後の生活で気を付けておくように言われました。)
上記の診断を受けましたが
すべてにおいて今すぐ対処が必要ということはなかったようです
ホッ

見た目は健康そのもののようですが
生活習慣によって 今後目立った症状が現れる可能性もあるため
食べ物 飲み物 散歩など
見守っていきたいと思いました

預ける前 看護師サンからエリザベスカラー付けられる時も
へっぴり腰で椅子の下に隠れたりしてなかなか付けさせてくれなくて
預けている間も気が気じゃなかったんですが
最後に先生から
『診察台に乗る時は
すっごく怖がっていたけど
体を触りながら 話しかけると
目を見ながら首をかしげて話を聞いてましたよ~
それからはおとなしくて
とても良い子でした
くぅちゃん 頑張りましたよ~っ』て言われた時
まるで わんぱくな子供を持った母親が
迷惑かけてないか心配になったときのような気持ちになり
安心したら 先生の心使いに涙が出そうになりました

日頃から 目を見てよく話しかけるようにしていています

しつけの時以外にも
大好きだよぉ~
とかありがとぅ~
など 感謝の気持ちを伝えています



『お父さんにおかえりしてーっ』て言うと玄関に行ってくれます


『掃除機かけるよー』と言ったらベッドに戻ります
『ガランガラン(洗濯)手伝って~っ』て言ったら一緒に洗面所へ来てくれます
何をするにも一緒一緒です



ちなみにエコーのために
お腹まわりの毛を刈りました

皮膚が薄いピンク

触り心地よくてなおいとおしい



なんだかかわいそうな刈られ方ですが

抜け毛がひどい季節なので
いっそのこと 丸刈 希望っ

一日頑張ったので
お疲れの様子

こんなかわいい笑顔で話しかけてくれるので
毎日癒されています



くぅ~っ
いつまでも元気でいろんなことを楽しもうね

ポイントタウンは コツコツ&ショッピングなどボーナスポイントも目白押し