どぅもですっ
いつもはスマホでアップしてますが
今日は パソコンからアップできるまで
落ち着いた時間が増えてきています
しかし 寝室ではない場所での
長時間の待機
熟睡できない時間が続き
疲労が蓄積しているのを感じます
今朝 お隣のご主人に会ったので
『眠れましたか?』って聞くと
一睡もできなかったとのこと
そして 日付変わって
大きな地震が起きた時に
食器が落ちて数枚割れたと言われていました
我が家もその時間帯
ダンナサンが食器棚を
ワタシは冷蔵庫を抑えていました
食器棚の食器が動いているのが見えましたし
テレビが左右に動きました
でも ゆっさゆっさした
ややゆっくりした横揺れだったので
これを乗り切ればという思いで耐えました
ダンナサンが帰ってなかったら
我が家も被害が拡大してたことでしょう
昨日
ダンナサンが帰ってくるってくぅに伝えたら
玄関で待ってました
玄関には
何かあった時に避難できるよぅに
自分のものとくぅのものをまとめていて
雑然としています
短い時間でしたが
ダンナサンのお仕事状況や買い出しなど行けましたし
くぅとも遊んでくれて
ワタシも少し気持ちが安らぎました
そして ここ数日行わないといけないのが
何かあった時の避難場所の確認や
知り合いや家族と連絡を取り合うことなど以外に
スマホにくる
余震の情報メールや地震速報通知の削除です
以前は 震度1の揺れでも緊張してましたが
ダンナサンが『震度3以上とかに設定できろぉもんっ』って言ったので
変更しなきゃです
今日 買い出しに行った時
レトルト品やお水など
品薄もしくは品切れの物が多数ありました
我が家もストックを考えましたが
ガソリンやお水など
我が家以上に 本当に必要な方達が大勢いるので
必要以上に買い足しはしませんでした
週末ということもあり
各地でイベントが行われる予定だったようですがほぼほぼ中止
野球やサッカーも中止になったよぅです
ガスの使用時間も短めにしたかったので
メインが生姜焼きの晩ご飯と入浴も済ませて
現在テレビを見ています
だいぶバラエティ番組などが増えてきたので
気晴らしになりますし
被災された方からすると
もぅ見たくないと思われる方もいらっしゃるかもしれません
ワタシは普段電車に乗りませんが
地震や余震を思い出してしまいそうだから
乗りたくないって思ってしまうくらいの
負の経験として残ってしまいました
今とっても静かなので
怖いです
嵐の前の静けさのよぅで・・・
いろんな方からご心配の連絡があります
我が家は 家族が少ないので身軽ですし
きっとウチがダメな時は
ご近所もそぅだと思うので
助け合うしかないと割り切りました
くぅがあまり食欲がないのも心配です
無事に過ごせたらいぃな
※いろいろと伝えたいことがあるんですが
頭がまわってないこともあり
うまくまとめれてないと思います
今回の地震で経験した
余震の異常なまでの揺れる回数の多さ
スマホに来る
緊急地震速報(今からくる地震)なのか地震速報(すでに起こった地震)なのか
混乱してしまうことがあります。。。
音は確実に違うんですが
冷静さを失ってしまいます・・・
早く普段の生活に戻りたいです。。。