ザイマーーーースッsei







『城島高原パーク観覧車
ふなっしーが来るねーーーっ!ふなっしーって言うと

『だけかぁ~っ・・・。てダンナサンが言ってましたひゅー?



ダンナサン 大分県のお仕事が週末に増えたので
ふなっしー効果かも・・・ぎょっ!ビックリ







{B8CB9EC8-0C62-4D26-A21A-A8CA7A788B1A}
イベントは今日からで
来週は ふなっしーが来るーーーっふなっしーラジオ。
行きたいなぁ。。。ひゅー




ジュウオウジャーやニンニンジャーにプリキュア
妖怪ウォッチにNHKのいないいないばあっ!のワンワンなど
春休みからGWにかけて イベントが盛りだくさんおんぷ

GWには花火もあがるらしぃですっ花火。



それに 城島高原パークは
ワタシ達が結婚式を挙げた場所なんですっわーい











『お弁当いらないっ』て 昨日ダンナサンが言ってたのに
ワタシ 作っちゃったあわあわっ


そして いらないって言ってたのに
ダンナサン 持って行っちゃったガーンちーん


マイペースな夫婦ですっ笑



{185C03B9-4D26-487F-8826-F53055D07864}

◆ 梅と大葉のパラパラチャーハン
◆ 大葉巻きチキン(冷食)
◆ カイワレちくわ
◆ タコときゅうりの酢の物
◆ リンゴ






今まで作った中で一番パラパラなチャーハン炒飯
作ることができましたバンザイ




梅と大葉のパラパラチャーハン

材料 (2人前)

 梅干し 3個 大葉 2枚(どちらも好みで増やしても(Θ_Θ)
 卵 2個
 細粒だし・醤油・ゴマ油 適量





コツは


涙 卵を割って 温めたご飯に混ぜ込み 顆粒だし
 (今回は 残ってたうどん用スープの粉末使いました)を混ぜる

涙 大葉を細かく切り 梅の果肉をつぶす


涙 ゴマ油を軽くひいて ご飯を隙間を開けるように炒める
  (火が均等に入るよう ご飯がなるべく重ならないように)


涙 混ぜ過ぎず 適度にフライパンをあおる


涙 卵が固まってきたら 大葉と梅を入れる


涙 全体的に火が通ったら完成ごーる




お弁当の残りをお昼に食べたんですが
温かいうちに食べたらもっと美味しかっただろぉな、、、sao☆







2016年 3ヶ月連続で更新中�N���b�J�[