ザイマーーースッ sei






最近あまり本を買わなくなりましたが

音楽やバイク系 料理本は気に入ったら買いますきごう




その中でも 料理本は 
こだわり料理よりも 長く作り続けれたり 定番品として食卓に出せそうなものを覚えたいと思い
本屋サンでペラペラめくった結果 



{1AAFACF0-7569-48A9-9557-C1D310E6D05B:01}
アップ こちらの本を買いました ノリノリ






この本の特徴は


作る過程が短めで 調味料も特別なものを使わないハート ところ


家で残りがちな野菜などで作れるハート のも魅力だなぁって思いましたわーい





そして

{D7073B9A-0FAF-4836-A300-BEAA96FE950F:01}
お弁当の詰め方や 
料理の盛り方なども参考にしたいと思いました(Θ_Θ)



ワタシが気に入ったのが


{7A937C07-8AB0-47F1-928D-91CC2007C900:01}
数品同時進行で作る際の 段取りがわかりやすい惚

これを茹でている間に この下処理をして・・・みたいなジャンプ





その先には


{AF65C2DA-9AA7-4741-97C7-444A000FBDB1:01}
ダダーーーーンッごーる


お野菜たっぷり食べれて 
茶色になりがちなお弁当も 色とりどりになりそぉ 弁当






時間がある日に まとめて作って

{1CE09AF1-8B28-4C7A-83A8-0A62A1181EF0:01}
お弁当に少しずついれたいなぁわくわく


今日は きゅうりともやしの作り置きおかず作る予定ですよだれ+





やせぐせがつく作りおき15 0 ―食べても食べても糖質オフ ! (主婦の友生活シリーズ)/主婦の友社
¥734
Amazon.co.jp

好評の「忙しい人のための作り置き」レシピを集めました。 (オレンジページブックス)/オレンジページ
¥360
Amazon.co.jp

みんなの作りおき 日記 週末ひと手間、平日らくらく。/翔泳社
¥価格不明
Amazon.co.jp




※外食を減らすコツは


簡単で美味しい料理が 自宅で作れるよぅになること!