

実家に一泊して 色々とお手伝いしてきました
実家は母だけになったので
少しずつ自分のやりたいよぅにプチリフォームのようなことをやっている母
ウチの旦那さんも巻き込んで 『棚つけてー ))』から始まり
一緒に草抜きしたり 建付けが悪い部分の補修など
日頃ひとりではできないような作業を一緒にすることが増えてきました
今回はまず 実家の愛犬 シロを洗って散歩させてお世話して
母がずっと言ってた 念願の押入れの壁紙貼りも終わらせました
押入れの中の片付けをしたようで
開け閉めする際に 壁の板が不ぞろいで
見た目が気に入らないらしく
以前から 壁紙を貼りたいと言っていました
大量に材料を買いこんでいて あとはワタシのダンナサン待ちだったんですが
なかなか行くことができなかったので ワタシと母ですることにしました
ど素人だし 材料はあっても 工具やグッズなどがそろっていなくて
本当に やっつけ仕事といいましょうか
仕上がりどぅのこぅのよりも 完成させることのほうが大事なよぅでした
作業していると 甥っ子が帰って来て
なんと 3人で押入れに入って
人口密度が一気にました
真夏にやんなくって よかったーーーっw
画像はないんですが
やりだすとケッコウ順調に進んで
空気を抜かしながら下から貼っていきました
コツがわかってきて
一気に終わらせようと張り切ったワタシ
イデッヅ!!!
一瞬で何が起きたかわりませんでした
なんと
壁から くぎ? ねじ?の先端が出ていて
掌をザクッと切ってしまいました
にぶい痛みがあり
ヤバイ・・・ って思いました
幼い頃から母が言っていた
古釘で怪我したら大変
破傷風になりでもしたら、、、
隣にいた母もワタシの異変に気づき
すぐに 消毒と応急処置してくれました
さすが 元看護婦サン
血液が流れるたびに ドクドクしているのがわかって
傷口が開かないように 意識して 掌を広げないようにしていました
右手は もともと 手荒れもひどくて 散々なことになってます、、、
自宅に帰ってから お風呂入るときがまたまた大変でした
ふと思い出したことがあります
小さい頃 ヤンチャでよく怪我していたワタシ
手や足を怪我したその日のお風呂は
スーパーの袋に怪我した部分をつっこんで 輪ゴムでしばって
お風呂入ってたなぁ、、、
手はまだ どぅにかなるけど
足は 大変だったーーーーっ
昔は 使い捨てのビニール手袋とか家になかったから
この方法
翌日の入浴の時
『おかぁさぁ~ん ふくろぉーーーーっ 』って言って
輪ゴム付きで取ってもらってたなぁ、、、
ダンナサンもよく怪我をする人だったよぅで
やったことあるある!って言ってました
当時がなつかしーーーっ
てことで

私は猫 派!
日頃見ててそぅ思うから
猫の方が運動神経いいし 度胸がある!
ブログネタ:好きな人からの連絡は速レス?寝かせる?
参加中
寝かせるの意味がわからない、、、
やりとりの量や内容は慎重にするけど
答えに悩む内容以外は 早めに返す
ブログネタ:付き合うのと結婚は違うっていうけど、本当?
参加中
私は本当 派!
絶対に 本当!!!
付き合う人は 面白い・スリリング&サプライズ好きな人なんかがいぃなぁって思うけど
結婚相手は 尊敬&信頼ができて 笑いのツボがあって 一緒にいてしっくりくる人がいいな
そりゃ 沢山貢いでくれて 自慢できて イケないことしてくれるよぅな人の方が魅力的だと思いますが
破天荒な人は 付き合うまでで充分ですっ!!!